英語の文章をネイティブスピーカーのように話すには | だれでも できる   簡単な英語

だれでも できる   簡単な英語

英語が苦手、どの方法も長続きしない、どこから始めればいいかわからない、英語はわかるけど話せない……10代でも、30代でも、70代でも、自分のぺースで、自分に向いた勉強法を選んで、わかりやすくて、わからないところがあっても気軽に聞けて、苦労しないですむ勉強法!

ネイティブスピーカーのように話すには!


英語にはリエゾンがあります。リエゾンというのは、言葉と言葉をつなげて、ひとつの単語のように発音することです。(リエゾンという言葉はフランス語で、liaisonと書きます。たとえば、les oiseaux は冠詞複数形の les と 鳥の複数形 oiseauxで、鳥たちという意味ですが、区切って、les と oiseauxと言わずに、les oiseauxと発音します。一応説明しただけなので、読み流してください)

英語のリエゾンではたとえば
I want to do it. が  I wanna do it. [ai wɑ'nə du: it]

Would you please ... ?が [wudju’: pli:z ... ?] になります。

リエゾンに慣れると、ネイティブスピーカーの話す英語がよくわかるし、あなたの話す英語のリズムや抑揚が格段になめらかになります。

これを、徹底的に練習します。とても簡単ですが、量が多いのでしっかり身につきます。

いったん慣れてしまえば、自然にリエゾンできるようになるので、格好いい英語を話したい方にもおすすめの練習です。