タコアシサンゴを見ていると、なんとなく「桜」より、「藤」に見えまして、藤と言えば、もう鬼滅しか浮かばなくなりましてwww

とにかく今は鬼滅とコラボすれば、なんでもバズる!………たぶんw
まあ、バズらせるより、してみたかっただけなんですが、無理矢理コラボさせましたw

5分咲き……もう少し満開になってからの方が良かったかな?w
「塗装」はしていませんが、成分にPVCが含まれていますしホットプレート熱を加えて固めた直後なので、変な成分が溶け出さないかちょっと心配で、早く取り出したいのもありました

藤の木の下でホッと一息と言った感じです
誰ですか!「被り物だから目は閉じない」とツッコミした人は!雰囲気ですよ雰囲気www

なぜ伊之助かと言うと、こんな所に登りそうなのは伊之助だからと、何より作りやすいから!←最重要課題www
似てなくても、猪っぽく作れば、何でも伊之助になる!
さらに、さらに、誰でもわかるように

湯飲みに、「伊」マーク!これで、どこから見ても「伊之助」ですw
創造力無くても、文字の力がある!w

しかも、湯飲み手を抜いてくり抜いてませんしw




三面図です。あ、ワラジの底も模様入れてないw
足をプランプランさせてる感じを目指したんですがね
おにぎりとタクアンも作ろうとしたんですが、置場所がなくて却下wなので、湯飲みが湯飲みに見えなくなりました
くりぬいて、緑を入れた方が良かったですね

使った道具です。
ヘラはほとんど使ってませんね。
鼻の穴と、ハカマのシワくらい。
爪楊枝で接合部の馴染ませと、針の先で毛並みの再現
オーブン樹脂粘土とペンはセリアで買いました
ひたすら色を付けて練りまくる……を繰り返しました。手にベタベタ付きまくるし……作るより、練ってる時間の方が倍ほどかかりましたww
もっと色々、色が欲しいですね。
店員さんに聞いても、「黒」や「茶色」が無いらしい……
調色が一番面倒なんですよね
ペンよりパステルでも削った方がましかな?




毛並みの表現を。1分で完w

造形は20年近くしてませんので、勘が鈍ってまして、荒だらけですがw
家族の前では初めてなんですが、「何でも作るから、そんな驚かへんな」
ですってw
「わぁ凄ぉぉい、カワうぃ~い~」っての期待してたんですがねwww

なんのブログかわからないので、最後に

伊之助をとって、タコアシさんの立て方をもとに戻すといつもの通りw
一年半ほど前の写真を見たら、もっと色濃かったですね。

いつの間に抜けたんだろ?w
餌あげてるからかな?
ではでは