かれこれ10日ほど定着しません。
本能に目覚めてしまいました

イメージ 1

そして、昨日

イメージ 2

フラワーと、ウミキノコの間に流され、張り付いていました
んで

イメージ 3

パープルチップが無くなったり、小さくなってる触手がわかるでしょうか?

イソギンチャクのくせに!
フラワーのスナイパーに負けました!
そして、フラワーがまたスナイパーをモッサリ出し始めました……(T∀T)
今はだいぶ隠れていますが、負けた触手は20本位ありました

移動したばっかりで、刺胞攻撃出来なかったのかな?
とりあえずサンゴは無事でした

水面近くで落ち着いていたので、予定していた付近にオオバナを置いてしまい、スペース確保が難しいですが、何とかしないとシライトも弱りそうですしね


あ、ナガレハナ、また溶け出したかな?と思ったのは勘違いで、溶けた部分の骨格に糸状のコケが生えただけでしたw

イメージ 4

ニューフェイスのミズタマさん。
骨格に張り付いてはいますが、イソギンチャクのような張り付き方で、骨格にもぐり込むような縮みかたが出来ません。
ヤッコさんがいれば即アウトですw
ショップの店員さんが、「剥がれかけでアウトになる確率高いですね……」との事でしたが、今のところ大丈夫です

イメージ 5

んでミドリイシの、オスギさん。
なんだか触手を出すと杉の木みたいな感じですので。
スネ毛のにも見えなくは……上の方は鼻毛……w
スギエダかなぁ?
ハイマツかなぁ?
ではでは