本日は時間がありましたので、30リットルの換水をしました
4時間ほど、の干潮と相成りましたw
貝を半開きにして、乾燥しないのか?と思いましたが、その逆で、半開きにすることで貝の中により多くの海水を蓄えるようです。
呼吸用かな?
3時間ほどで浸かり始めましたが、20リットルの換水でも干上がるのですが、浸かり始めたら、水鉄砲になりますw
新しい水を取り入れる為か、古い海水を吐き出す為か、3~4回噴水します。
1m以上飛んできます
出水管の向きが悪ければ水槽の外に飛んでいきます
台座の黒い網はホームセンターにて購入
床下用の通風口にはめたりする物です。
ショップのサンゴ台…あれ?めちゃくちゃ苦労したのに名前忘れたw照明の散光板なんですがね。
はプラスチックでもかなりお高くて諦めてこちらにしました。
ネットで材質調べて、溶け出しても大丈夫か確認して、確か材料に
なんちゃらカルシウムが使われていたので溶け出してもカルシウムか。ラッキーと思い購入w
メーカーも、詳細も忘れましたが
んで水流ポンプ、右側からポラリオさん、コラリオさん、シャコガイさんです。
コラリオさんの向かい側にもコラリオさんを張り付けて、スマートウェーブで交互運転。夜は停止して、ポラリオさんだけです。
因みに、ポラリオ+コラリオ+スマートウェーブ+ピコエポマグが付いて、1000円スタートの5000円即決でオークションにて発見。
発見1日目⇒ウォッチ登録
発見2日目⇒1人入札⇒即決入札w
いや、即決するでしょ
水流ポンプ探していましたし。
競合すると分かったら、即決入札決めてました。
よく一発入札されずに済んだ事です。
ポラリオだけでもこの値段の出品はなかなか見ません
競合したら、絶対に即決落札まであがると踏みましたw
もう1台は、中古コーナーで。
2000円だったのですが、購入時の動作確認で動かなく、500円で買いました。
写真のがそのポンプです。
点検すると、インペラーが下がり、カバーの一部に引っ掛かり回転しないことが分かりましたのでそこにスペーサー…プラ製のワッシャーを入れて解決しました。機会があればまたw
本日で計80リットル換水しました。
後20リットルで、また硝酸テストします。
それではでは
4時間ほど、の干潮と相成りましたw
貝を半開きにして、乾燥しないのか?と思いましたが、その逆で、半開きにすることで貝の中により多くの海水を蓄えるようです。
呼吸用かな?
3時間ほどで浸かり始めましたが、20リットルの換水でも干上がるのですが、浸かり始めたら、水鉄砲になりますw
新しい水を取り入れる為か、古い海水を吐き出す為か、3~4回噴水します。
1m以上飛んできます
出水管の向きが悪ければ水槽の外に飛んでいきます
台座の黒い網はホームセンターにて購入
床下用の通風口にはめたりする物です。
ショップのサンゴ台…あれ?めちゃくちゃ苦労したのに名前忘れたw照明の散光板なんですがね。
はプラスチックでもかなりお高くて諦めてこちらにしました。
ネットで材質調べて、溶け出しても大丈夫か確認して、確か材料に
なんちゃらカルシウムが使われていたので溶け出してもカルシウムか。ラッキーと思い購入w
メーカーも、詳細も忘れましたが
んで水流ポンプ、右側からポラリオさん、コラリオさん、シャコガイさんです。
コラリオさんの向かい側にもコラリオさんを張り付けて、スマートウェーブで交互運転。夜は停止して、ポラリオさんだけです。
因みに、ポラリオ+コラリオ+スマートウェーブ+ピコエポマグが付いて、1000円スタートの5000円即決でオークションにて発見。
発見1日目⇒ウォッチ登録
発見2日目⇒1人入札⇒即決入札w
いや、即決するでしょ
水流ポンプ探していましたし。
競合すると分かったら、即決入札決めてました。
よく一発入札されずに済んだ事です。
ポラリオだけでもこの値段の出品はなかなか見ません
競合したら、絶対に即決落札まであがると踏みましたw
もう1台は、中古コーナーで。
2000円だったのですが、購入時の動作確認で動かなく、500円で買いました。
写真のがそのポンプです。
点検すると、インペラーが下がり、カバーの一部に引っ掛かり回転しないことが分かりましたのでそこにスペーサー…プラ製のワッシャーを入れて解決しました。機会があればまたw
本日で計80リットル換水しました。
後20リットルで、また硝酸テストします。
それではでは