蛇口ストレーナを通さずに、スキマーに合った泡を作るのは少し無理がありましたので、パイプ内部に仕込んだエルボーから空気を送るように変更したついでに、インペラーを作りました。
クレーム付けたらインペラーくれるかな?w
ダイソーで探し回る事約1時間、縄跳びの縄の長さを調節するパーツです。
二種類ありまして、その内の1つが内側に突起のあるパーツを使っていて、これがインペラーの回転時に引っ掛かり、空回りせず回転します。
もう一種類のは、縄を挟んで差し込む別パーツ仕様になっているために使えません
まだプラ板を張ってない状態ですが。
電気屋さんのオモチャコーナーでタミヤのプラ板セット、を買ってきまして、1.2mmのプラ板をインペラーの直径3センチだったかな?分をコンパスカッターのミネを使ってカーリカーリして削り出します。
中心の針の後を基準に16本線を引いて、2mmごとに針で刻印、1mmの穴を開け、セットに入っている0.3mmのプラ板を削り出して片面に張り付けます。0.3mmのプラ板に穴を開ける為に1.2mm板に開けた穴に再度ドリルを入れ、開けていきます。
次に1.5mm位のドリルをピンバイスに1mm程度だけ先を出してセットし、張り付けた0.3mm側ではなく、1.2mm側から開けた穴を1.5mmのドリルで広げて行きます。
ちなみに穴の数は1列5個の計80個
クシのブラシ部分直径1mmタイプを100均で購入し、ブラシ部分をカット、頭皮保護の丸みを帯びた部分もカットして軸だけにし、片側をペンチで潰し開けた穴に入れます。
1.5mmで開けた穴に、潰した部分が入り、三菱零式艦上戦闘機の枕頭鋲のような感じで、はみ出た部分を切り取ります。
んで、最後にまた0.3mm板を張り付け、軸に無理矢理押し込んで完成です
写真がサイズのせいで、載せられなくなりましたw
ま、結論から言うと、流量が下がったので失敗と言うことにして、インペラー部分をいじくり倒して使えなくした後に、流量計っていたパイプの内部にビニールが入り混んで流量が下がっていたことが判明したのですが。
ですので、使えたかもしれませんw
結局、エルボーから空気送って正規インペラーで撹拌しても、スキマーに使える泡になりました。
ただ、空気送りすぎると送水しなくなりますが。
ブラシ径が2mm程度のもありまして、そちらの方が枕頭鋲にはしやすいですし、またいつか試してみます。
均等にブラシを並べたのも流量下がる原因だったのかも。
縄跳び部品は直径13mm、正規インペラーは10mm。
ポンプ本体の穴にはインペラーごと入りますが、やはり10mm径にしたいな。
白いゴムの部分だけ。って販売してたらなぁ…
色々分かりづらくてすみません。
ではでは
クレーム付けたらインペラーくれるかな?w
ダイソーで探し回る事約1時間、縄跳びの縄の長さを調節するパーツです。
二種類ありまして、その内の1つが内側に突起のあるパーツを使っていて、これがインペラーの回転時に引っ掛かり、空回りせず回転します。
もう一種類のは、縄を挟んで差し込む別パーツ仕様になっているために使えません
まだプラ板を張ってない状態ですが。
電気屋さんのオモチャコーナーでタミヤのプラ板セット、を買ってきまして、1.2mmのプラ板をインペラーの直径3センチだったかな?分をコンパスカッターのミネを使ってカーリカーリして削り出します。
中心の針の後を基準に16本線を引いて、2mmごとに針で刻印、1mmの穴を開け、セットに入っている0.3mmのプラ板を削り出して片面に張り付けます。0.3mmのプラ板に穴を開ける為に1.2mm板に開けた穴に再度ドリルを入れ、開けていきます。
次に1.5mm位のドリルをピンバイスに1mm程度だけ先を出してセットし、張り付けた0.3mm側ではなく、1.2mm側から開けた穴を1.5mmのドリルで広げて行きます。
ちなみに穴の数は1列5個の計80個
クシのブラシ部分直径1mmタイプを100均で購入し、ブラシ部分をカット、頭皮保護の丸みを帯びた部分もカットして軸だけにし、片側をペンチで潰し開けた穴に入れます。
1.5mmで開けた穴に、潰した部分が入り、三菱零式艦上戦闘機の枕頭鋲のような感じで、はみ出た部分を切り取ります。
んで、最後にまた0.3mm板を張り付け、軸に無理矢理押し込んで完成です
写真がサイズのせいで、載せられなくなりましたw
ま、結論から言うと、流量が下がったので失敗と言うことにして、インペラー部分をいじくり倒して使えなくした後に、流量計っていたパイプの内部にビニールが入り混んで流量が下がっていたことが判明したのですが。
ですので、使えたかもしれませんw
結局、エルボーから空気送って正規インペラーで撹拌しても、スキマーに使える泡になりました。
ただ、空気送りすぎると送水しなくなりますが。
ブラシ径が2mm程度のもありまして、そちらの方が枕頭鋲にはしやすいですし、またいつか試してみます。
均等にブラシを並べたのも流量下がる原因だったのかも。
縄跳び部品は直径13mm、正規インペラーは10mm。
ポンプ本体の穴にはインペラーごと入りますが、やはり10mm径にしたいな。
白いゴムの部分だけ。って販売してたらなぁ…
色々分かりづらくてすみません。
ではでは