通りを渡ってタクシーを捕まえようとすると
都バスが目の前に止まった。
「足立梅田」行
これ町屋を通ります。
通夜ですから6時ピッタリにいく必要もありません。
経費節約の折、このバスで向かうことにしましたが‥。
町屋駅前でバスを降りる。
雨は傘をささなくてもいいぐらい。
コンビニで香典袋を購入して、黒ネクタイを探すが無かった。
そのまま斎場へ向かって会場を確認。
斎場で黒ネクタイを購入。
シャツは白ではないが、まあ上着を脱がなければいいだろう。
受付は開始直後の混雑がやや過ぎてしめやかに流れている。
香典袋にお金を入れて、名前は社長の名刺を張り付けて代用。
受付の用紙には個人の名刺を張って、提出。
お返しのカードを預かってお焼香。
2Fに上がって軽くお清めをさせていただき、
ご親族が上がってみえたのに合わせて会場を後にした。
外へ出ると雨は上がっていた。
駅前まで歩いて、少々悩んでミスタードーナツへ。
アイスコーヒーとオールドファッションを1個買って店内の席に落ち着く。
黒ネクタイを外して携帯を取り出して「韓楽工房」へ電話をしてみる。
2~3回のコールでつながる。
「良かった」
これから入りたいと伝えると、OKだがどのくらいの時間でこれるかとのこと。
約30分と話すと声が曇った。
その時間だと次の予約が入っているので1時間のマッサージができない‥との返事。
「しまった。」
ここからタクシーでも指定の時間には厳しい。
浅草からの移動はバスではなくてタクシーだったか‥。