忘年会があって出かけた。
仕事絡みの宴会で通常の仕事を終わらせてから向かった。
会場の店に開会ギリギリの19時の1~2分前に着いた。
通常の連絡事項などが、
宴席の準備が出来ているテーブルを前に行われている。
早く飲みたのに「おあずけ」だ。
でも、飲みたいのは参加者皆一緒で、
通常は連絡事項の後に検討議題が出るが、
進行係が飛ばして「韓杯」に持ち込んだ。
出来る進行だ。
乾杯は生ビールだと時間が掛かると、
瓶ビールを人数分テーブルに出して
会長の「乾杯」ので宴会が始まった‥。
宴会は順調に進んでいるが途中から二次会をどうするか考えていた。
少し前のこの会の二次会で年配者をキャバクラに連れて行ったら
「面白くなかった」と言われて、その人が参加する酒の席では
毎回その話をされる。
今回もやはりその話になった。
まあ。言われてもいいですけれど‥
宴もたけなわで中締めと閉会の言葉。
「たけなわ」なんて言ったって、もう食べるものは無い。
年配者は後で出た揚げ物を「おみや」にしてお持ち帰り。
今夜は二次会は無いようで、店を出ると三々五々散れていく。
やっとこれで時間が出来た。
二次会を画策した店には
「二次会は無くなったけれど後で顔を出す」と電話をして、
近くの都電の停留所まで歩いた。
本題の前の話が長くなったなぁ~~~。