さて今夜は… | beginner-taimaのブログ

beginner-taimaのブログ

ブログの説明を入力します。

月・火とハードな仕事をクリアした自分にご褒美と

「お気に」になった店へ出かけようと会社を出た。

出たはいいが、昼飯も抜きで仕事をしていたので

駅とは反対側の飲み屋へ…


ちょっと腹に入れてから出かけるかと某店に入って

ビールと肴を2~3品頼んで飲み出す…

飲み出すがビールが空けると肴が残っている。

このまま席を立っては店にも残った肴にも申し訳がないので

ビールから日本酒に移る。


来た日本酒は「冷」(『れい』ではない『ひや』)

ちょっと肌寒かったので「燗」を頼んだはずだったのに…

でも、一度出たのもを突き返すような事を江戸っ子はしない。

「あっさりして白身の刺身に合うかな」なんて少々無理して飲む。

まあまずい酒ではないのだが、


するってえと女将が

「ヒラメの美味しいところを刺身にしました」

と、持ってくる。

そんな訳で2合の冷が腹に収まってしまう。


まだ、肴は残っているから「燗」を頼むと、

今度は間違いなく二合徳利がいいあんばいの燗で届く。

女将に注いでもらうとこちらもすっきりしたいい酒だ。

女将にも注ぐ、指と指が触れ合う。

なんて一二度お猪口が行き来したら空いてしまったので

更に小一(一合徳利)でもらう。


脇で飲んでいた町の上役がお会計をして帰ると、

女将と自分と二人だけ…

気が付くと暖簾は引かれていた。


自分が酔ったせいか、酒fで女将が上気したのか色っぽく見えて来た。

(元々色っぽ人ではあるが)

色っぽく見えて来たので…

間違い起こす前に席を立った。


「日本酒は座って飲んでいる間はいいけれど、立ち上がるとフラフラくるね」

なんて言いながら店を出た。


もう「お気に」の店も終わりの時間。

タクシーに乗っても間に合わない。


「あーあっ、今夜も何やってんだかなぁ~~~」


家までの帰り道が遠かった…