4月の某日、珍しく車でエステ訪問である。
時間は移動を含めて3時間程ある。
「100分のコースで入ろう」
今回の目標は竹の塚 タイ古式マッサージ「セッティー」
タイマ好きだと言いながら今年は池袋以来2軒目だ。
雨の上がった夜、しばらく走ってようやく足立区に入った。
思いの他、時間が掛かってしまった。
HPを見る限りこの店は施術が2台と少いらしい
料金表からはサービスの予感はするが果たしてどうか?
嬢もHPそのままの嬢だったら楽しめそうだ。
(これは当てには出来ない)
この店のネックは駅から徒歩15分掛かることだが、今日はその心配はない。
環七の某所の路肩に車を止めて電話をする。
コールの音が鳴る…
「3回」「4回」…「8回」まで鳴らして電話を切る。
「施術中か?」
前の信号が青になったので、車を走りださせる。
次の赤信号で止まったところでリダイアルしてみる。
やはり出ない。
「休みか?」
更に竹の塚へ向かって、ダメだったらあのあたりを物色するか?
でも、知らない土地でそんなに時間を掛けられない。
残り時間は2時間弱。
施術後の移動を考えるとそんなに時間は…ない。
ではと、思い切って進路変更。
新店(新規)西日暮里「ゆり」へ環七から右折して向かう。
「ゆり」は自分でも一度はレポしたが、しばらく閉めていて
新規に開店したらしい。
またこのビルはひとつ上の階の店が有名な時期があった。
足立区の方から単純にアクセスすると店の反対側に着いてしまうので
少々大回りして店の前に付けると、※丸い看板に灯が入っていない…。
ヾ(゚Д゚ )ォィォィここもか…
こんなパターン何度目だろうね。
もう、諦めてここのところお気に入りにしている、上野(御徒町)の店へ向かった。
※後日、夜に「ゆり」の前を通ったら、4丸い看板に灯は入っていませんでしたが
建物の外側に取り付けられている縦長の看板を発見。
こちらは灯が点っておりました。
当日はこれを見落としていたかも…