与えられたPCは、Win7 32bit
今日のタスクは、
・SQL serverのインストール
・C#.netのインストール
-----------
ちょっと古めのマニュアルを片手に、
【1】SQL server 2008 R2 評価版 をDL。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/ff459612.aspx
ここから、32bit版をGet。
が、Microsoftにログインだと??
…昔の登録が生きていたので、ログイン。
Download ManagerでのDLを待つ。
かーーなり時間がかかるが、「SQLFULL_x86_JPN.exe」を入手。
【2】SQL server 2008 R2 評価版のインストール。
DLした「SQLFULL_x86_JPN.exe」を実行してしまったが、
よくよくみると、展開し、中の「setup.exe」をダブルクリックしろ、と。
〇rz
はい、デスクトップ上の任意のフォルダに展開して「setup.exe」をダブルクリック。
「SQL server インストールセンター」起動~♪
あれ?「.NET Framework 3.5 SP1」のインストールの画面が・・・出てこない!?
PCを調べたら、.NET Framework 4が入っているっぽい…
インストールセンターに戻り、左の「インストール」→
[新規インストールの作成または既存のインストールへの機能の追加] の順にクリック。
プロダクトキーは、「無償のエディションを指定する」で「Evaluation」を選択。
あと、ザクザク進む。
セットアップロールでは、「SQL server機能のインストール」を選択。
機能の選択では、
・データベースエンジンサービス
・SQL server オンラインブック
・管理ツール - 完全
を選択して進む。
インスタンスの構成で、「既定のインスタンス」を選択したら、名前が重複してると…
またPCを調べたら、過去に誰かがインストールした形跡あり…ううぅ…
一度、SQL serverという名のつくものをすべて消去し、やり直すことに…
サーバーの構成の「サービスアカウント」は特に触らなくてもいいとのこと。
「照合順序」では、Japanese_CI_AS」で。
けど、「サービスアカウント」の[すべてのSQL Serverサービスで同じアカウントを使用する]
を設定しないと、前に進めない!! localhostも試すけどダメ。
「NT AUTHORITY\NETWORK SERVICE」を選択して先に進む。
データベース エンジンの構成の「アカウントの準備」で
SQL Server管理者の指定をしなきゃダメみたいで、
[追加]から、コンピューター名¥ユーザー名を指定。
----------
家のPCでは上記の手順でできたのに。。。
今日会社でやったときは、
>サーバーの構成の「サービスアカウント」は特に触らなくてもいいとのこと。
とは言われたものの、うまくいかなかった。ので報告したら、
「コマンドプロンプトでやってみて」だと。
がっくし。
あと、MySQLの管理ツール「Microsoft SQL Server 2008 R2 Management Studio」が入ってこなかった。
なくても大丈夫なものなの?
サーバーの種類:データベースエンジン
サーバー名:コンピューター名
認証:Windows認証
-------
ついでだから、コマンドプロンプトで実行したときのメモ
参考
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms144259.aspx
http://techbank.jp/Community/blogs/nora/archive/2010/05/03/26603.aspx
http://engineer-memo.com/blogs/engineer-memo/archive/2010/10/02/20101002_5F00_01.aspx
C:\temp
にexeを置く。
コマンドプロンプトで
>
cd c:\temp
>
SQLFULL_x86_JPN.exe /x
>
setup.exe /QS /IACCEPTSQLSERVERLICENSETERMS /INSTANCENAME=MSSQLSERVER /ACTION=INSTALL /FEATURES=SQL /SQLSVCACCOUNT="SYSTEM" /SQLSYSADMINACCOUNTS="Administrators" /AGTSVCACCOUNT="SYSTEM" /SQLCOLLATION="Japanese_XJIS_100_CI_AS" /SQLUSERDBDIR="C:\temp\Data" /SQLUSERDBLOGDIR="C:\temp\Log" /SQLTEMPDBDIR="C:\temp\Data" /SQLTEMPDBLOGDIR="C:\temp\Log" /AGTSVCSTARTUPTYPE="Automatic"
上記では、「データベース エンジン サービス」しか入らなかった。
修復で「SQL Server オンライン ブック」
「管理ツール - 完全」をインストール
時間かかりまくり
SQL Server 2008 Management studio も入ってないからDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=08e52ac2-1d62-45f6-9a4a-4b76a8564a2b&displayLang=ja
むーーーーん
今日のタスクは、
・SQL serverのインストール
・C#.netのインストール
-----------
ちょっと古めのマニュアルを片手に、
【1】SQL server 2008 R2 評価版 をDL。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/ff459612.aspx
ここから、32bit版をGet。
が、Microsoftにログインだと??
…昔の登録が生きていたので、ログイン。
Download ManagerでのDLを待つ。
かーーなり時間がかかるが、「SQLFULL_x86_JPN.exe」を入手。
【2】SQL server 2008 R2 評価版のインストール。
DLした「SQLFULL_x86_JPN.exe」を実行してしまったが、
よくよくみると、展開し、中の「setup.exe」をダブルクリックしろ、と。
〇rz
はい、デスクトップ上の任意のフォルダに展開して「setup.exe」をダブルクリック。
「SQL server インストールセンター」起動~♪
あれ?「.NET Framework 3.5 SP1」のインストールの画面が・・・出てこない!?
PCを調べたら、.NET Framework 4が入っているっぽい…
インストールセンターに戻り、左の「インストール」→
[新規インストールの作成または既存のインストールへの機能の追加] の順にクリック。
プロダクトキーは、「無償のエディションを指定する」で「Evaluation」を選択。
あと、ザクザク進む。
セットアップロールでは、「SQL server機能のインストール」を選択。
機能の選択では、
・データベースエンジンサービス
・SQL server オンラインブック
・管理ツール - 完全
を選択して進む。
インスタンスの構成で、「既定のインスタンス」を選択したら、名前が重複してると…
またPCを調べたら、過去に誰かがインストールした形跡あり…ううぅ…
一度、SQL serverという名のつくものをすべて消去し、やり直すことに…
サーバーの構成の「サービスアカウント」は特に触らなくてもいいとのこと。
「照合順序」では、Japanese_CI_AS」で。
けど、「サービスアカウント」の[すべてのSQL Serverサービスで同じアカウントを使用する]
を設定しないと、前に進めない!! localhostも試すけどダメ。
「NT AUTHORITY\NETWORK SERVICE」を選択して先に進む。
データベース エンジンの構成の「アカウントの準備」で
SQL Server管理者の指定をしなきゃダメみたいで、
[追加]から、コンピューター名¥ユーザー名を指定。
----------
家のPCでは上記の手順でできたのに。。。
今日会社でやったときは、
>サーバーの構成の「サービスアカウント」は特に触らなくてもいいとのこと。
とは言われたものの、うまくいかなかった。ので報告したら、
「コマンドプロンプトでやってみて」だと。
がっくし。
あと、MySQLの管理ツール「Microsoft SQL Server 2008 R2 Management Studio」が入ってこなかった。
なくても大丈夫なものなの?
サーバーの種類:データベースエンジン
サーバー名:コンピューター名
認証:Windows認証
-------
ついでだから、コマンドプロンプトで実行したときのメモ
参考
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms144259.aspx
http://techbank.jp/Community/blogs/nora/archive/2010/05/03/26603.aspx
http://engineer-memo.com/blogs/engineer-memo/archive/2010/10/02/20101002_5F00_01.aspx
C:\temp
にexeを置く。
コマンドプロンプトで
>
cd c:\temp
>
SQLFULL_x86_JPN.exe /x
>
setup.exe /QS /IACCEPTSQLSERVERLICENSETERMS /INSTANCENAME=MSSQLSERVER /ACTION=INSTALL /FEATURES=SQL /SQLSVCACCOUNT="SYSTEM" /SQLSYSADMINACCOUNTS="Administrators" /AGTSVCACCOUNT="SYSTEM" /SQLCOLLATION="Japanese_XJIS_100_CI_AS" /SQLUSERDBDIR="C:\temp\Data" /SQLUSERDBLOGDIR="C:\temp\Log" /SQLTEMPDBDIR="C:\temp\Data" /SQLTEMPDBLOGDIR="C:\temp\Log" /AGTSVCSTARTUPTYPE="Automatic"
上記では、「データベース エンジン サービス」しか入らなかった。
修復で「SQL Server オンライン ブック」
「管理ツール - 完全」をインストール
時間かかりまくり
SQL Server 2008 Management studio も入ってないからDL
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=08e52ac2-1d62-45f6-9a4a-4b76a8564a2b&displayLang=ja
むーーーーん