今日は東京タワーに行ってきました。
大好きなスマホゲームで、東京タワーでイベントをやっていたので、友人と参加してきたのです!
そのお話をさせてください。
さて、東京駅で集合した僕達は東京タワーまで向かいました。
大手町駅から芝公園駅まで地下鉄を使い、その後歩く!という感じだったのですが…。
今日は東京マラソンだったんですね。

みなさん、暑い中約42.2kmお疲れ様でした。
歩道からは、テーブルとお酒を持ってきて出来上がってる方、ピカチュウなどの衣装を着てコスプレしながら応援してる人、鈴(鐘)みたいなのをならして応援してる人など様々な人たちが東京マラソンを応援していましたね。
さて、それを横目に見ながら…
東京タワーに到着です。
イベントは、「ヘブンバーンズレッド」というゲームのもので、キャンサーと呼ばれる敵が東京タワー内にいるのでそれらを見つけ出してほしい、というスタンプラリーみたいなものでした(スタンプは無く、どこにいたか報告するだけでしたが。)。
イベントはファンの皆さんがたくさんいらっしゃるので、列に並ぶのに苦戦するとそもそもの開始も遅れちゃうのですが、実は同行してくれた友人は昨日もイベントに参加していて列を作り始める場所や時間が分かっており…。
先頭から5番目で並ぶことができました。
物販の画像です。




ライブやらなんやら、結構参加してるのです。
ってことで、イベントのネタバレになるので詳細は控えますが、タワー内のキャンサーをすべて見つけて、物販も楽しんで、無事イベントを終えました。
展望台から降りるときはクレヨンしんちゃんの気持ちを味わいたかったので階段を使いました。
改めて、野原一家すげえ。
と、まぁ運動したあとに飲みたいのはビールですよね。
ってことで、新橋までだべりながら歩くことに。
途中、友人が…
「JRAの人が立ってるけどなんなん?」と聞いてきたので…説明。
そして百聞は一見に如かずということでWINSに連れて行くことになりました。
一通り馬券の説明をして、友人は200円、僕は1,000円だけ馬券を購入。
雰囲気を味わうことになりました。

レースが始まって、馬を応援するあの雰囲気がいいんですよ。
おじさんの「2は何やっとるんじゃ!」や、お姉さんの「きゃー…え…まじ…』など、いろんな人生を感じる声を聞きながらお馬さんたちがゴールイン。
1着は5番が確実。
2,3着は10と12で怪しいじゃん。
どっちだろ。
……………ん?
あぁ、当たってるじゃん。
まぁ、ガミってなければいいな…
5000円になったら嬉しいな。
