みなさんこんにちわ[みんな:01]
LOOPのヨコカワです[みんな:02]


この前の連休で
福島県の会津若松に
いってまいりましたー[みんな:03][みんな:04][みんな:05]

photo:01


photo:02



駅では「お城ボくん」がお出迎え[みんな:06]

お城ボくんとは、
会津のシンボル「鶴ヶ城」をモチーフにした市のPRキャラクターです[みんな:07][みんな:08]


1日目は観光せず、
お宿へ直行しました[みんな:09][みんな:10]

泊まったのは「新滝」という、
あの竹下夢二さんも愛したと言われる老舗旅館です[みんな:11][みんな:12]

photo:03


思わずカメラを構えたくなる廊下…

お風呂も3種類あり、
その中でも
あの!新撰組の鬼の副長・土方歳三が
傷を癒したという
猿の湯 に入ることができて感動しました[みんな:13][みんな:14]
photo:06


photo:04


猿の湯・内風呂
photo:05


猿の湯・露天風呂

露天風呂には会津の教えである什の掟が…
photo:07


「ならぬことは、なりませぬ」
会津藩士の子供たちが幼い頃に教わる掟だそうです。

photo:08


お宿では可愛い浴衣も借りられました[みんな:15]
今年初浴衣でした!


せっかく浴衣を着たのでお外に散策へ…

photo:09


お祭はやってはやってなかったのですが、
やぐらはまだライトアップされていました!とってもきれい[みんな:16][みんな:17]

やぐらの近くにはなんと足湯まで…
photo:10


photo:11


同じく会津旅館されていたご夫婦と仲良くなり一緒に足湯[みんな:18][みんな:19]
きもちいい~[みんな:20]


その後夕食をいただきました[みんな:21][みんな:22]
photo:12



郷土料理もりだくさんでよかったです[みんな:23][みんな:24]

photo:13



こちらは「こづゆ」といって
お正月などに食べられる郷土料理だそうです[みんな:25][みんな:26]


2日目は会津観光へ[みんな:27][みんな:28]

photo:15


photo:16



まずは会津武家屋敷!
展示品がたくさんあり、
武家屋敷なんて時代劇でしか見たことなかったので見れて良かったです[みんな:29][みんな:30]

photo:17


敷地内では弓道もできました[みんな:31][みんな:32]
photo:18


祖母も一緒に[みんな:33]
今年で80歳ですが、とってもパワフル!
若くて自慢の祖母なんです[みんな:34][みんな:35]

photo:19


次は御薬園へ[みんな:36][みんな:37]

御薬園ではいろいろな薬草が栽培されていました[みんな:38]
photo:20



photo:21


お抹茶もいただきました[みんな:39][みんな:40]

その後は
会津のシンボル・鶴ヶ城へ!
photo:22



天守閣まで登り、外を見ると…

photo:23



お殿様になった気分です[みんな:41][みんな:42]



1泊2日でしたが
充分楽しめた会津旅でした[みんな:43][みんな:44]

会津、オススメです[みんな:45][みんな:46]
旅行先を探している方、
検討されてはいかがでしょうか[みんな:47][みんな:48]

機会があればまた行きたいです[みんな:49]

まだまだ書ききれないですが、
今回はこの辺で[みんな:50][みんな:51]