こんにちは
Loopの熊谷です。
6月30日から夏休みをもらい家族で沖縄旅行に行って来ました。
那覇空港に着陸した時は曇っていて天気が悪かったのですが空港から出たら夏の沖縄らしい太陽が出ていました。
最初に向かったのは沖縄でも有名なパワースポットのガンガラーの谷です。ここは鍾乳洞が崩れて出来た谷にガジュマルの木が生えている幻想的な所です。ここでツアーに参加してジャングルのような所を突き進みます。
鍾乳洞の入口です。
この洞窟付近では遺跡も見つかり日本人のルーツなったであろう湊川人という古代人がいたそうですちなみにこんな感じの人です。
さらに進むとメインのガジュマルの木です。
地元の人が信仰する神聖な場所です。
次は今回泊まるホテルです。去年オープンしたきれいなホテルです。
2日目はホテルで過ごしました。プールも数種類あり子供連れには楽しいと思います。
波のプールもあります。
この日の夕食はリゾート感ゼロの地元の人たちで賑わうステーキハウスです
店内はこんな感じです
平日なのにかなり混んでいます、畳の席もあり本土の人からすると不思議な空間でした。
ボリュームもありかなり美味しかったです。
他にも沢山ブログに載せたい事がありますが沖縄に旅行をする予定の方はぜひLoopにいらしてください。僕のオススメを教えます。

6月30日から夏休みをもらい家族で沖縄旅行に行って来ました。
那覇空港に着陸した時は曇っていて天気が悪かったのですが空港から出たら夏の沖縄らしい太陽が出ていました。

最初に向かったのは沖縄でも有名なパワースポットのガンガラーの谷です。ここは鍾乳洞が崩れて出来た谷にガジュマルの木が生えている幻想的な所です。ここでツアーに参加してジャングルのような所を突き進みます。

鍾乳洞の入口です。

この洞窟付近では遺跡も見つかり日本人のルーツなったであろう湊川人という古代人がいたそうですちなみにこんな感じの人です。

さらに進むとメインのガジュマルの木です。
地元の人が信仰する神聖な場所です。

次は今回泊まるホテルです。去年オープンしたきれいなホテルです。

2日目はホテルで過ごしました。プールも数種類あり子供連れには楽しいと思います。

波のプールもあります。

この日の夕食はリゾート感ゼロの地元の人たちで賑わうステーキハウスです

店内はこんな感じです

平日なのにかなり混んでいます、畳の席もあり本土の人からすると不思議な空間でした。
ボリュームもありかなり美味しかったです。

他にも沢山ブログに載せたい事がありますが沖縄に旅行をする予定の方はぜひLoopにいらしてください。僕のオススメを教えます。