たまには役に立つ話でも。
無料で地図が作れます。
色づけ可能。


白地図、世界地図、日本地図が無料




使い方は色々。

例えばサービスエリア一覧の表示。

送料無料エリアの表示にも。

「お店の場所はここ!」と書き込んで使ってるところもある。

背景画像にもイチオシ……嘘です冗談です。

背景一面に日本地図を並べてみるとか、どんだけ地図好き。


余談ですが、
北海道民に地理感覚が無い人が多いというのは本当です。

生き証人がここに。



↓クリックしてもらえると小躍りして喜びます

にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村

「tableなんて古ーい」

「いまどきtable?ヘッ」



みたいな事を書いてる本もあります。



……お黙り!

なんもいいじゃんか、ちょっとぐらい使ったって!



要はですね、


「タグがいっぱいになっちゃって、SEO対策上よろしくない」


とか、


「ユーザビリティとかアクセシビリティ上よろしくない」


らしいんですよ。


まあ、多様するなよ、って話なんでしょうけどね。


会社概要とか、そういうページには使っていいでしょ。

あと、何か表を出さなきゃならないとき。

無理して全部 <p> とかでやらなくてもいいだろう。

他に力を入れるべき場所があるしさー。

(……だって面倒臭いじゃん……)



座右の銘は、ノーライフ、ノーテーブル。




にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村




最初、「ユーザビリティ」がどうこうというCSS本を読みながらウェブサイトを作っていました。
「フォントサイズはブラウザ側で調整できるように、emを使いなさい」と書かれていました。
その通りにしました。

さらに、position absoluteで固定していた段落の位置やら何やらまで、
emを使用してしまっていました。



わかりますね?

数ヵ月後、最悪の事態に気づいたときの衝撃。


まさに「ぬぁああんじゃこりゃあああ!!」です。

文字サイズ設定が違うブラウザで見たら、デザイン・ガッタガタ。
崩壊してました。


今はユーザビリティ無視状態です。
そこまで気にする余裕がない。
全部px指定。

というかむしろ、emのこと、嫌いになったから全く使ってない。


↓クリックしてもらえると嬉しいナ

にほんブログ村 IT技術ブログ Webサイト構築へ
にほんブログ村