こんにちわ ゆうじです。
これのつづきです。
「問いは答えよ。」のガイドのアドバイスはどっちでも取れるじゃないか?と憤慨しつつ、あることに気が付いた。
自分のハイヤーセルフガイドが変わっていく中に、厳しさ、厳格さが反映された存在がいる。
(ほとんど出てこないが、ガイド部屋にはいる。)
この変化は、自分の信念の反映だと、その後のガイドとの違いで理解し、無くなったつもりだった。
でも、自分の中に、人生厳しくて当然、人生は厳しい、辛くて当たり前とかいう信念がまだ、というかたっぷりあるんだろう。
そいつが、激しく反応、嫌悪しているということを理解できた。(理屈の上では)
もしくは、そんな厳しい人生への激しい恐れかも?基本的にへなちょこなので(笑)
では、納得するとしたらどんなものか?
納得する学びがあるとしたら、それはどんなものか?
愛することを学びにきた、愛についての体験を学びに来た。
陳腐だが、これも一つだろう。これだけではないのかもしれない。
知りたがりのあいつら(向こう側の私)の好奇心を満たすためだけってのは、うれしくもない話だ。
でも、そうかもって思ったりもする。
コメントもらったカルマとかってどうなんだろう。これも信念の一つに過ぎないと思うのだ。
でも、これは、気が付いたことが一つあって、それは、次回に譲るとしよう。( ̄ー ̄)ニヤリ
ではでは、このへんで