こんにちわ ゆうじです。

 

いまさらだけど、南千住回向院の光の柱を知覚した話です。

もともとは、練習会の下見で来た時に、光の柱を3人で作ろうとみつえさんに云われたけど、やろうとしたら、柱あるじゃんというのを感じた。その光の柱に愛を注いで、投げかけて強化するイメージでしばらくやってみた。正直に言うと、南千住回向院は入り口の地蔵さんに違和感を感じたけど、それ以外は、落ち着いた感覚でいられた。さすがに、とむさんのように、首切り地蔵の後ろを歩いてみたりはしないけどね。

 

家に帰って、光の柱の管理をヘルパーにお願いをしてみたけど、これも既にやっている感じでしたね、何回か見てるうちに光の柱が、2重構造になっているように感じたりもしました。

別の日に、再度見に行くと、ピンク色の膜が回向院の周りにかかっていて、そこから柱が、あれ?なんかない??

ガイドに聞くと、「スクラップ&ビルドしてるのよ。管理の一環よね。」と回答。

ずっと、そのままというのは周りによくないから、たまに壊して作り直したりするらしい。

でも、柱のない間も考えて、緩い膜のようなものがかかっている。

 

練習会でも、光の柱を虹のように知覚したと言ってた人もいましたけど、後で考えたら、これと同じものを知覚したのかなと、後から気づきました。

 

こんな感じです。

https://www.youtube.com/watch?v=gruB-8KwxGY

 

さてさて、今週ようやく引っ越しが終わりました。

住所変更しないとね。

道民の仲間入りです。(笑)