婚活中の女性で、今は正社員でバリバリ働いていても結婚したらパートぐらいで
ゆっくり働きたいんです。という人いますよね?
もちろん、それはそれで全然構わないと思います。
でも、今している仕事が原因で婚活出来ていない人もたくさんいます。
休みや時間が不規則、女性だらけの職場、残業やら出張やら予定が立たないなど。
こっちが紹介したくても時間が合わないのです。
婚活にはある程度時間の余裕も必要だと思います。
婚活中の女性で、結婚後、仕事を辞めてパートぐらいで働きたいと思っている人は
今の仕事を続けていてもあまり意味がないんじゃないかと。
転職して新しい出会いを求めたり、仕事の時間を減らして婚活する時間を増やしたり
したほうが良くないですか?
もちろんリスクはありますが、ピンチはチャンスでもあるのです。
私の周りの派遣で働いている人達などは、派遣先の都合で止む無く契約を打ち切られたり、
勤務時間を減らされたり、不安定な人も多いです。
中には婚活するために平日だけのパートに切り替えたりする人もいます。
でも結果的に、そういう人達のほうがすんなり結婚してるんですよね~。
本気で結婚しようと思ったら、自分にプレッシャーをかけることも必要です。
特に仕事が忙しいという女性・・・
結婚してから仕事を辞めるか?
仕事を辞めて婚活に専念するか?
どっちがいいんでしょうね?(・ω・)?
今年も残すところ9ヶ月。頑張っていきましょう!(・▽・)/
イベントスケジュールはこちら
