日本の人口が減るぅ~~~~~
ニッポンの将来・高齢者が4割
50年後の日本の人口”3分の2”に減少
今夜テレビ朝日の『報道ステーション』で放送してた内容です。
50年後には日本の人口が約8600万人。平均寿命も伸びてる。。。
(江戸時代が3000万人だったことを考えるとまだまだ多い?)
人口減少時代:日本の人口減少は4回目(過去の記事)
放送の中でも「人口が減ると結婚する人が減るのでイギリスやフランスのように事実婚にも
結婚と同じ権利を与えないといけない。」と朝日新聞の編集委員さんも言ってました。
「事実婚」ブーム、そろそろ来るんじゃないでしょうか。(法律は後からついてくる)
日本の婚姻制度は古過ぎる(過去の記事)
人口減少はお仕事や結婚生活にも大きな影響を与えます。
日本に限らず、諸外国でも人口減少は起こっていますが、具体的にどういうことが
起こるかを簡単にまとめてみました。
●給与が上がらない。
●サービス業(IT,福祉)しか伸びない。製造業のリストラが増える
●労働力が減るので女性のフルタイム就業が増える(共働き)
●結婚しない人が増える(事実婚が増える)
他にも団塊ジュニア問題もあります。
人口が減ったら道路の渋滞は減るのかな?
人口が減るのは地方だけ?
