今回は、7日前抽選で「未来の都市(シアター入場)」(13:20-40入場)が当選したので、万博に行ってきました。(13回目)。
【実際の当日の行動】
京阪寝屋川市駅から乗車し中之島駅で下車 → 10時45分発のシャトルバスで西ゲートへ→11時20分頃入場(11時以降の西ゲートは空いている)→コモンズE(バーチャル万博のコンプリート缶バッジをゲット)→ぐるっと冒険!万博クイズラリー(5箇所)→クイズノックのARゲーム(5箇所)→フューチャーライフゾーンの記念スタンプ集め→未来の都市入場→西ゲートから14時45分発のシャトルバスで京阪中之島駅へ→中之島美術館(15時30分-14時入場を予約)→京阪電車で帰宅
・ 当日の歩数は約18,500歩。
<バーチャル万博>
「バーチャル万博まるわかり展~ワクワク発見!新しい万博のとびらを開こう!~」
というイベントの第1回が開催されていたので、コモンズ-E館に入館。
・ 限定スタンプの押印
・ パビリオン図鑑コンプリートでレア缶バッジをゲット
イベント案内
限定スタンプ パビリオン図鑑コンプのレア缶バッジ
・ 公式デジタルスタンプラリーのコンプリートは128個で、全制覇しました!
<ぐるっと冒険!万博クイズラリー(5箇所)>
・ せっかく全部まわってクイズに答えてスタンプを集めたが、スマホに保存することを忘れたので、
すべておじゃんで残念(T_T)
クイズラリーの案内
【QuizKnockと知るクイズの旅】
8月23日から開催されているリアルxバーチャル連動クイズラリーイベント「リアルxバーチャルで万博を巡る!QuizKnockと知るクイズの旅」に参加し、オリジナルうちわ台紙データをゲット!
クイズの旅の案内
・ リアル:夢洲会場で楽しむ「ARクイズ」
ARクイズの説明
・ バーチャル万博で楽しむ「VRクイズ」
VRクイズの説明 全10問正解ご褒美のオリジナルうちわ台紙データ