幸運にも、2か月前抽選で、大人気の「大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)モンスターハンターブリッジ」の20:05-20:15入場枠が当選したので、8月8日(金)の会社帰りに大阪・関西万博に行ってきました(10回目)。

とりあえず、7日前抽選も申し込んだら、完全予約制で入場しないと公式スタンプが押せない「オランダ館(コモングラウンド)」の18:00-18:30入場枠も当選したので、ラッキーな日となりました。

 

【実際の当日の行動】

地下鉄大阪メトロ中央線「堺筋本町」から乗車し「夢洲」駅で下車 → 17時15分頃東ゲートから入場 → オランダ館(18:00) →(途中で入場しなくても押印できる公式スタンプを押印)→ 大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)(20:05)→ 20時45分頃に東ゲートから退場

・ 当日の歩数は約18,000歩。

 

★ 購入品等

 

 オランダパビリオンでミッフィーのキーホルダー   オフィシャルショップでミャクミャク

 

<スタンプラリー>

・ 空き時間を利用して、入場しなくても押せる下記のパビリオンで押印。

→ チェコ館、オマーン国館

 

【オランダ(NETHERLANDS)館に入場】

・ 入場待ちの待機場所で係員が「完全予約」と叫んでいました。

  ということは、どんな方法でも予約できなければ、公式スタンプが押せないのでラッキー!

・ 50人ほどの単位で入場し、説明を聞いた後、オーブ(光る球)をもらって行動。

・ 途中に、ミッフィーのガイダンスが隠れているらしい。

・ 最後に、半円球スクリーンで数分間の動画あり。

  

                  オランダ館の外観

  

                  ミッフィーの案内板

 

  館内のミッフィーの像        館外(出口)のミッフィーの看板

 

         オランダ館の最後の動画

 

★ 本日は、満月の1つ前だったらしい

  

EXPOホール{シャインハット)と月 Galaxy S25 Ultraの望遠で撮影  夜の大屋根リング

 

【大阪ヘルスケアパビリオン(XD HALL)に入場:モンスターハンターブリッジ】

・ 1回あたり20名程度でドーム状ホールに入り、モンスターと戦う。

・ 一人ずつARデバイスを装着し、360度シアター&床振動により、臨場感をもって体感。

  

    XD HALL及びMONSTER HUNTER BRIDGEの看板      猫型の獣人族オトモアイルー

 

      XD HALL入場用カード(MONSTER HUNTER BRIDGE体験のおみやげ)

★ ARデバイスの装着により、すごい迫力の映像&音響&振動でのHUNTINGが体験でき、

  しかも、オトモアイルーなどに触れているような感覚もあり、とても楽しかった。