今回は、ミャクミャクリワードプログラムという大阪・関西万博のイベント特典としての限定パビリオンの特別入場の抽選で、8月5日の14時からの「PASONA NATUREVERSE」の特別入場券が当選したので、大阪・関西万博に行ってきました(9回目)。

 

【パソナ館(PASONA NATUREVERSE)に入場】

・ ミャクミャクリワードプログラムでの特別入場ということもあり、

  当選した20名に案内係の方が2名で館内を引率説明していただきました(専用イヤホン装着)。

・ 館内は、①いのちの歴史ゾーン → ②からだゾーン → ③こころ・きずなゾーンで構成

  

パソナ館の外観(ロゴと鉄腕アトム)   外観はアンモナイトらしい     館内の案内パンフ

 

① いのちの歴史ゾーン

  

       生命進化の樹の説明パンフレット              モニュメント

 

 人類の登場からAIの進化   世界最大級のアンモライト

 

② からだゾーン

メイン展示は、拍動しているiPS心臓。

今回の特別入場では、「未来の眠り」を優先的に体験させていただきました\(^o^)/

 

    拍動しているiPS心臓の画像   脳神経系からの指令で身体機能が改善する装置

  

    未来の眠り:2分間横になっただけで、右のような睡眠レポートが表示されました

★ ベットセンサーシステムで身体の状態を感知し、最先端の技術を使って、

  一人ひとりに合った快適な眠りに誘うようです。

 

         拍動しているiPS心臓の動画

 

③こころ・きずなゾーン

      NATUREVERSEショーの動画の一部

 

【「飯田グループ✕大阪公立大学共同出展館」に入場】

・ 当日登録端末機で、15時30分に16:30-17:00入場枠をゲット。

・ 街や住まいに着目して未来社会を考えるパビリオン。

・ 巨大未来都市のジオラマが圧巻で見飽きないうえに、9体のミャクミャクが隠れているらしく、

  子供も十分に楽しめる内容でした。

  ちなみに、7体しか見つけられませんでした(T_T)

 

  「飯田グループ✕大阪公立大学共同出展館」の案内動画

 

         巨大未来都市のジオラマ

 

★ 隠れていたミャクミャク(7体しかわかんなかった)

ヒント:ミャクミャクが隠れているという看板近くにあります

   

 家の玄関前(奥に)    バスの前             ビルの壁

  

 みんなと一緒に    寝そべっている     ドームの中?

 

【「アオと夜の虹のパレード」&ドローンショー(One World・One Planet)を鑑賞】

・ 7日前抽選で、2回目(20:30-21:00)の予約観戦エリアが運よく当選したので、

  早め(19時30分頃)に待機場所に並び、ほぼ中央のいい席で観覧できました\(^o^)/

 

   「アオと夜の虹のパレード」のクライマックス動画

 

  ドローンショー「One World・One Planet」の動画