今年も、サントリーレディス2025(六甲国際ゴルフ倶楽部)に行ってきました。
大阪梅田(阪神)→ 神戸・新開地 → 木津 → ギャラリーバス(約10分)→ 会場
別ルート:大阪 → 三ノ宮(三宮:神戸市営地下鉄)→ 谷上 → ギャラリーバス(約30分)→ 会場
★ 目的
昨年の観戦記録に記載したとおり、大会アンバサダーである宮里藍のサインもらうためであり、今回は平日前売り券を購入して、8時30分からの抽選会場で並びました。
今年は80名と昨年の50名から30名もプラス。
しかも、福引抽選からガラポン抽選となり、当選の予感がしたのですが、今回も残念ながら落選。
来年に持ち越しと思ってはいるものの、会場に、「サインは指定のサイン色紙(たぶんサントリーのロゴ入りの色紙?)以外にしません」と注意書きがあり、私物にはサインしてもらえない?
★ 観戦記録
抽選に外れたので、昨年同様、18ホールの観戦席でちょっぴりプレーを見て、帰宅しました。
18番ホールの観覧席からの眺め ボールをゲット 万博用にポーチを購入
【神戸・三宮をぶらり】
★ 昼食
11時からランチ営業していた磯丸水産(三宮生田ロード店)で海鮮の入った丼を食べました。
神戸・三宮周辺図 昼食:磯丸5色丼、とろろ、生海苔味噌汁
★ パティスリー グレゴリー・コレ
せっかく神戸三宮に来たので、超久々に「パティスリー グレゴリー・コレ」で、大好きなプティガトーを6個購入(保冷ケースも)。
阪神淡路大震災で傷ついた神戸復興への情熱と「洋菓子の街 神戸」から本物のフランス菓子を発信したいという強い想いから、1998年4月に神戸市元町3丁目に本店をオープン。
以前は大阪・北新地にも支店がありましたが、現在は本店も2017年冬から異人館や教会などの異国情緒漂う神戸・北野の街に店舗を移していました。
本店の外観(入り口は左の道) アプソリューを2個 ロワン マロン
ショコラフランポワーズ ミルフィーユフランポワーズ ピスターシュ フレーズ
★ 生田神社
グレゴリー・コレに向かう途中に「生田神社」に立ち寄り、参拝しました。
ここも、インバウンド客であふれていました。
本殿 拝殿 楠の神木