6月8日から6月14日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。

 

6月8日(日):休日

・ 家庭菜園で収穫したきゅうり

 

  サントリーのきゅうり      タキイのきゅうり

 

6月10日(火)、11日(水):出社

・ 業務上のノウハウ集を作成

 

6月9日(月)、12日(木)、13日(金):休み

・ 9日は、関西医大の整形外科を受診

・ 経口抗生剤を飲み続けたにもかかわらず、5月9日の受診ではCRPが5.1と思ったように

  下がらなかったので、経過観察で今回受診することに

・ 結果的には、今回もレントゲン写真は異常なかったものの、CRPは2.03(正常値は0.3以下)。

  経口抗菌剤を増量して1か月後の検診に臨むことになりました。

         6月9日のレントゲン写真

 

★ 軽食&昼食

・ これまでどおりに早めに受付を済ませていたので、関西医大の診察は9時半前に終了

→ 久々に、スターバックス京阪枚方市駅店に立ち寄り、オリエンタルマンゴー&ティー フラペチーノとシナモンロールを注文しました。

・ 昼食は、𠮷野家の牛皿麦とろ御膳を食べようと思っていたのですが、

  おみやげ用の御座候購入後に京阪百貨店ひらかた店の1階入り口を通ったら、

  おいしそうな弁当を販売していたので、「一直売」のジャンボいかめし

  &「道の駅なかがわ」の焼肉弁当を購入して、自宅で妻と一緒に食べました。

  

マンゴーフラペチーノ&シナモンロール  ジャンボいかめし     焼肉(ハラミ)弁当  

 

・ 13日は、サントリーレディースオープンへ(詳細はこのブログに掲載済)

 

6月14日(土):休日

・ 夕食は、株主優待のプレミアム倶楽部のポイントでゲットした牛肉で焼肉

★ 神戸ビーフの希少部位(80g ✕ 5種類)

  

  

神戸ビーフの希少部位セット(80g ✕ 5種類:霜降り&赤身あり)

 

       神戸ビーフとは               希少部位の説明

★ 近江牛(上カルビ:300g)

  

近江牛の上カルビ(霜降り)      近江牛証明書           焼き方

★ その他

  

 のどぐろだし塩      すき焼きではないけどヨード卵・光(後で、かき醤油をプラス)

 

ながいも(ネバリ抜群)  卵かけご飯+近江牛+とろろ

 

※ 食べた感想

・ すべての肉質は抜群で、やわらかくて食べやすかった。

・ いつもならば霜降り肉ばかりで最後は胸やけ気味になるが、

  今回は、希少部位に赤身肉があったので、最後の方に食べて、スッキリ。

・ のどぐろだし塩をつけて食べたら、さかな風味がプラスされ、すごく美味しかった。

・ 自然薯を売っていなかったので、ネバリスターながいもを買いましたが、ネバリ抜群でグッド!