本日(3/24)、ヒトカラ3時間カラオケに行きました。

今回は、BEGINの大阪城ホールでの35周年記念公演観覧の余韻で単独動画を撮影。

服装も含めて趣向を凝らしています(笑)

       大阪城ホールでのオープニング曲

 

★ BEGINの大阪城ホールでの35周年記念公演観覧の余韻で歌唱(順不同)

・ おつかれさん:NHKみんなのうたで使用された曲(歌詞を少し変えました)

・ 防波堤で見た景色:3/30の武道館では歌わない?

・ 恋しくて:ブルースは苦手なので、最後は歌わず(T_T)

・ 涙そうそう:BEGINのリリース(2000年)以降、25年間色褪せない定番の名曲

・ 国道508号線:国道508号線は実在しない架空の道

  元となった国道58号線は戦前の国頭街道。

  米軍占領下ではハイウェイNo1と呼ばれており、沖縄返還後に国道58号線となり、

  fifty eight やゴーハーチとの愛称で親しまれています((歌詞にも使用されています)。

・ ハイサイ California:大阪城ホール公演では歌われていませんが、

  上記の国道508号線&大谷翔平ユニフォームつながりで、今回歌ってみました(笑)

・ 笑顔のまんま:27時間TVで急遽作った楽曲。大阪のコンサートでは定番。

・ ボトル二本とチョコレート:島唄以外で、会場との掛け合いで盛り上がる曲

・ ソウセイ:オリオンビール創立60周年記念CMソングとして手掛けた楽曲で沖縄限定シングル

  歌詞の中に様々な想いが織り込まれています。途中のラップが難しく歌えていません(T_T)

・ 三線の花:たぶんBEGINの曲の中でカラオケで一番歌っている曲

 (今回はメインですが、下記のYouTubeにはハモリもあり)

・ 島人ぬ宝:石垣島の中学生の島への思い歌詞にした楽曲

  BEGINの曲の中で、今でもカラオケで一番よく歌われている曲

 

単独動画等は、YouTube「begin_fan」チャンネルで視聴可能です。