12月28日から2025年1月5日までの9日間が年末年始休暇ですが、
今回は2025年分の出来事及び雑感を記載します。
1月1日(水)
・ 年中4時30分頃に起きて、朝風呂に入っています。
・ 初日の出の動画を撮影したのですが、太陽の周辺が明るすぎて日の出の瞬間がわかりづらい。
・ 今年も10枚程度でしたが年賀状は出しました。
(いただいた年賀状には、今年限りで終了というものが多くありました)
初日の出(矢印のところから太陽が顔を出しました) 2025年(昭和100年)の年賀状
・ 元日の朝食は、お雑煮&おせち(生協で購入)
おせち料理のパンフレット&内容説明
一の重 二の重 三の重
お神酒を含めた全体写真 お神酒&雑煮&おせち
★ 今年の初日から奇跡的なサプライズ!
・ 40年来の友人でしたが、ここ5年ほど交流がなかった方から奇跡的に電話連絡がありました。
入社後に職場が同じになったことがキッカケで、独身時代は同じ独身寮で生活し、
ボーリングや部屋飲みなどで楽しく過ごさせてもらいました。
結婚後も交流はあったのですが、友人の転勤(遠距離の地元)により疎遠になっていました。
・ 電話連絡はもちろんのこと、今後はLINE等での交流を約束しました。
1月3日(金)
・ 長男家族が孫を連れて来訪(長男の嫁は体調不良で来訪せず)
・ 今回は、くら寿司からの持ち帰りで自宅で昼食
くら寿司の持ち帰り(1人前+20貫) フリアンのプチケーキ
お年玉 集合写真
1月5日(日)
・ 年末年始休みの締めくくりとして、夕食はロピアのブーメラン
・ 近いロピアは自転車で20分程度にところにあり、10時から開店なので家を10時頃に出ました。
店内は思った以上には混雑してはいなかったものの、カートでの買い物客が多いため、
なかなか思うように進めなかった。
・ 目当てのブーメランとは、生本鮪の刺身で、赤身から大トロが一体となった部位です。
単価が値上がりしたと思っていましたが、以前と同じ1,090円/100gでした。
ついでに、適サシサーモンも購入しました。
・ 昼食用に、焼きたてのマルゲリータピザを購入。
まぐろ好きなので、トロ身たっぷりでごちそうになりました
適サシサーモン まぐろ&サーモン小丼 前日のキムチ鍋の残り
1月2日(木)と4日(土)は休養