8月4日から8月10日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。
8月4日(日):休日
・ 休養
8月6日(火)、7日(水)、8日(木):出社
・ 7日は午前中にあるテーマの社内打ち合わせ、午後から検討委託先との打ち合わせ。
・ 8日は茨木辨天花火大会が19:30-20:30で開催され、マンションの通用廊下で観ました。
約10km離れているので、ほんの小さくしか見えませんが、夏の風物詩を楽しみました。
途中からは、YouTubeで配信されている生中継動画を観ていました(笑)
茨木辨天花火大会_20240808:YouTubeからの画像
8月5日(月)、9日(金):休み
・ 5日は、9月下旬の親知らず抜歯のために事前検査。
たぶん人工股関節周辺炎が原因と思われるCRPが高めだったので再検査。
これまで2.5程度だったものが5.5と急上昇。
9月初めに抜歯手術の手続きをするために通院するので再検査。
・ 若干、右足(人工股関節が入っている方)の痛みもあったし、上記のようなCRP高値であった
ことから、急遽関西医大に電話して、9日に主治医の先生に診てもらうことになりました。
★ 関西医大整形外科を受診(8/9)
・ 先生のご厚意により、9時からすぐにお話しし、
採血(CRP測定)&X線CT(人工股関節付近の筋肉の腫脹を検査)後、再び診察
・ CRP値は8.3と更に高くなっており、X線CT画像において人工股関節付近の筋肉で腫れている
部分が2か所あったので、処置室において、エコー画面下でマイクロカテーテルにて幹部が化膿
していないか検査したが膿は検出されず。
・ 結局CRP高値の原因は不明のままでしたが、外傷がないので、
次回の診察まで経口抗生剤を服用し、経過を見ることとなった。
次回は3週間後で、採血&骨シンチグラフィ検査。
・ いつもであれば午後までかかると思っていたが、意外と空いていて11時に終了。
→ 9月下旬の親知らず抜歯はOKとの返事もいただきました。
8月10日(土):休日
・ 休養