ある事情から家庭菜園を初めて約1年。これまでの反省を含めて、現状を記載します。
★ 野菜
・ 去年は、きゅうり、オクラ、ピーマン、青しそ、パセリ、青ネギ、ミニ玉ねぎを栽培
→ きゅうり:初めての経験で失敗しかけたが持ち直して、そこそこ収穫
→ オクラ:予想以上に大量に収穫
→ ピーマン:大失敗。奇跡的に小さな実が1個だけつきました
→ 青ネギ:市販のネギを根元から切って植えると青ネギが生えてくる
→ ミニ玉ねぎ:小さいながら多くの実をつけたので、生で食べました
・ 今年の夏野菜は、きゅうり2株、オクラ8株?、ピーマン2株(リベンジ)、青しそ3株
★ 果樹
・ 果実も安易に育ってすぐに収穫できると素人のあさはかな考えは打ち消され、苦労している
桃栗3年、柿8年ということわざもあるのに(笑)
・ イチゴは簡単に収穫できると思って多品種を購入したが大失敗(来年以降はやらない)
・ いつ実がなるかわからないが、とりあえず下記の果物を栽培中
① ブドウ:巨峰1株&シャインマスカット2株(春・夏はつるや葉っぱが伸び放題)
② びわ:知らずに買った茂木1株&ネットで購入した田中1株
③ さくらんぼ:自家受粉しないことを知らずに買った佐藤錦1株&ネットで購入した紅きらり1株
④ りんご:ネットで購入したアルプス乙女1株&紅玉1株
⑤ もも:知らずに買った白桃1株
⑥ きんかん:ネットで購入したぷちまるきんかん1株
⑦ ゆず:ネットで購入した多田錦1株
★ 花
・ キンモクセイ
家庭菜園の全景 ピーマン オクラ
★ きゅうりの成長
・ 6月2日に2種類の苗を植えたきゅうりが成長し、
6月18日には左側の一番実が15cmほどになったので収穫しました。
・ 続いて6月22日には右側の一番実、さらに6月23日には左側の二番実を収穫しました。
成長したきゅうりの苗 6月18日 6月22日 6月23日