1月28日から2月3日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。

 

1月28日(日):休日

・ コロナ感染による外出自粛時期が終わったので、初詣を兼ねて、大阪成田山不動尊に行ってきました。

・ 10時頃に家を出たのですが、気温は10℃くらいだったので、日向はまあまあ暖かかった。

・ 行程は約4kmなので1時間弱で到着。

・ いつもどおり、破魔矢を購入して、昼食はガストにしました。

 

  今年(節分以降)の運勢は、(大変珍しく)家族3人全員が大吉でした\(^o^)/

 

ハンバーグビーフシチューソース&から好しのからあげ(3人分)  プリンアラモード       

 

1月29日(月)~2月2日(金):出社

・ 申請用添付資料原案作成で忙しかった。

・ 1月30日の帰宅時、娘の要望(誕生日ケーキ)により阪急百貨店でデメルのザッハトルテを予約

・ 2月2日の帰宅時、上記のケーキを受け取り。

  当日分は売り切れだったので、予約しておいて正解でした。

 

★ 新型コロナに感染(T_T)

・ 仕事中、若干熱があったので、早く帰宅しました。

・ 夕刻、38℃以上の熱が出たので、家に常備していた「新型コロナ検査キット」で検査した結果、

  残念ながら「陽性」判定。

・ 5類になってからの行動制限は5日間ということで、翌日(1/23)会社に連絡し、

  今週中は休むことにしました。

 

2月3日(土):休日

・ 娘の誕生日(年齢はヒ・ミ・ツ)

・ 夕食は、いつもどおり節分の行事を兼ねて「恵方巻」。

  今年は東北東を向いて無言で食べました。

・ デメルのザッハトルテは、ウィーン王室御用達の有名はケーキ

  ちなみに、ザッハトルテはウィーンのホテル・ザッハーの名物菓子だそうで、45年前の

  ヨーロッパ旅行(このブログに掲載済)で通ったケルントナー通りに面しているようです。

  もしかしたら、デメル本店の近くも通っているかもです。

  

 

★ 激安スーパー「ロピア」

最近テレビで話題となっている「ロピア」が市内にあるので、どんなものが売っているか偵察がてら初めて行きました。一応、お目当ては「生本鮪ブーメラン」です。

ショッピングモール内にあると聞いていたので、どんなに広い店舗かと思っていたら、意外と小さく、しかも土曜日で大混雑&通路が狭い上にカート買い物客が多いので、身動きも取れない状況。

ようやく刺身売り場についたものの、お目当ての「生本鮪ブーメラン」は当然のごとく売り切れだったので、他の売り場を見ることなく退店しました。

平日の昼間に行くところだと思いました。