【2023年12月31日】

・ 1泊2日ですが、妻の実家(福井県越前市)に帰省しました。

・ 大阪からサンダーバードの自由席に乗車しましたが、いつもより空いていたような気がします。

  30分以上前から並んでいたので、楽々座れました。

・ 実家は地上波が2チャンネルしか映らないので、ゲーム等もしながら過ごしました。

・ NHKはもちろん映るので、紅白歌合戦は全部見ました。

・ 年越しそばも食べて就寝。

  今年はいつもほど寒くはなかったけど、大阪より、はるかに寒かった。

 

【2024年1月1日】

・ 朝食は、お雑煮(白みそ仕立てに丸餅と大根を煮込む)とおせち料理

・ 妻の母、妻の弟夫妻、妻&娘&私の6人で食べました。

  

  

    一の重            二の重           三の重

・ 14時過ぎの普通列車と新快速を乗り継いで大阪に帰りました。

 

★ 令和6年能登半島地震(1月1日16時過ぎに発生)

・ 帰宅時の新快速の中(滋賀県走行中)でみんなのスマホが一斉に鳴り出し、

  緊急地震速報が伝えられました。

  → 電車乗車中だったので、揺れは全く感じませんでした。

   一本遅い電車だったら、足止めを食らった可能性もなくはなく、ラッキーでした。

  → 後ほど知ったのですが、現地の震度は7、妻の実家の震度は4、居住地の震度は3でした。

   妻の実家はギシギシと揺れたようですが、被害はなく安心しました。

犠牲となられた方々におくやみを申し上げるとともに、被災されたすべての方々に心よりお見舞い申し上げます

 

【1月2日】

・ 夕食は、株主優待ポイントを利用し、ネット競争にて1分以内で勝利しゲットしたおせち料理

・ 家族3人で食べました。

   

 ネットでの紹介写真           実物(12/28に冷凍便で配達)      内容物の説明書き

 

★ 羽田空港の事故

・ 日本航空に乗車していた方々は全員避難できてよかったです。

・ このような時期に事故が発生すると人々の移動に大きな支障が出ますね。

 

【1月3日】

・ 天気も良くないので、休養。