12月10日から12月16日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。
12月10日(日):休日
・ 久々にヒトカラに行ってきました(詳細はこのブログに掲載済)
12月11日(月)、13日(水)、14日(木):出社
・ 人間ドック受診が終了したので、11日の帰宅時にカルディでおやつ等を買いだめ。
オーストラリアのお菓子:Tim Tam ロカボナッツ バゲットチップス(ガーリック)
・ 13日は、午後から協力している部門の報告会に出席
・ 14日は、午後から他社とのweb会議に出席
帰宅途中に、1,200円で散髪(バリカン6mmのソフトモヒカン)
12月12日(火)、15日(金):休み
・ 12日は、いつもの病院での泌尿器科受診。
本来はPSA測定予定であったが、7日の人間ドックで測定しているので、
受付で申し出て今日の測定は免除。人間ドックの結果で診察してもらいました。
→ 結果は10を超えてはいるものの、最近の変動範囲内であり、経過観察(次回は6か月後)。
・ 15日は、関西医大の整形外科を受診。
右人工股関節再置換術後1年経過したので、状況を診察しました。
診察時刻は9:30〜10:00の予定ですが、採血&レントゲン撮影があり、これらには待ち時間が生じるので、いつもどおり早めに通院。
再診受付は8時からですが、開場の7時30分前の7時10分から待ち、2階入り口の受付番号は8番(1階入り口もあり)。
8時からの受付後にレントゲンの予約札(5番)を取ってから採血(8時からで64番)。
8時30分からレントゲンの受付(撮影開始は8時50分)し、9時過ぎにはレントゲン撮影終了。
9時45分から診察となり、最終的には10時過ぎにはすべて終了。
→ 結果は、人工関節のレントゲン写真や運動機能に特に問題なし。次回の診察は半年後。
→ CRP値が0.7と若干高め(正常は0.3以下)。
この原因として、右太もも裏に膿を持ったしこりのあるオデキ(5年ほど前からあり?)かも?
今回、主治医に診てもらった結果、これも経過観察。
もし、気になるのであれば皮膚科を受診してくださいとのこと。
12月16日(土):休日
・ 翌日ゴルフ月例杯参加のため、休養。