6月18日から6月24日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。

 

6月18日(日):休日(父の日)

・ 毎年、娘からタオルハンカチをプレゼントしてもらっています。

 

・ 夕食は、スーパーで購入した特大の中国産うなぎのかば焼きをネットで書かれている下記のような処理をして、ひつまぶしっぽく美味しく食べました。

① バットにうなぎを入れて、熱湯でさっと湯洗いして、キッチンペーパーで水分を拭き取る。

② アルミホイルに薄くオリーブオイルを塗り、うなぎをのせてから、酒をふりかけて包む。

③ 余熱しておいたトースターで3分間蒸し焼き。

④ うなぎのタレを塗ってから、アルミホイルを開けたままトースターで1分間焼く。

 

  

      ひつまぶし風に(左:そのまま、中:薬味を乗せて、右:お茶漬けで)

 

6月19日(月)、21日(水):出社

・ 19日の夕方に部門内会議に出席。

 

★ びわの木

・ 家から地下鉄の駅までの道中に、おおきな「びわの木」があります。

(近くに家はないのですが、柵で囲まれた場所に植わっています)

・ 6月8日(木)の朝に通ったときは300個ほどの実がなっていました。

・ 鳥も食べないくらい硬くて美味しくないのかな?と思っていた矢先の6月17日の夕方、その木を見てみると、鳥が群がって、びわの実を食べていました(いいなあ! びわって意外と高いよね)。

・ 6月21日(水)の通勤時には、上部のびわはほとんどなくなっていました。

・ 無性にびわが食べたくなったので、箱買いしたたらみのびわゼリー食べました。

(楽天スーパーセールで20%引きだったので、更に36個(6個×6箱)購入し、23日に届きます)

  

      6月8日              6月21日       びわゼリー(3粒入り)

 

6月20日(火)、22日(木)、23日(金):休み

・ 20日に、楽天スーパーセールで購入した「エアーウィーヴ」(特別モデルの敷き布団(耐熱機能除外)で20%引き)が届きました。

・ 開封して22日の夜、ニトリのNクールの敷きパッドをかぶせて使用しました。

・ 思ったよりは硬めでしたが、熟睡できたような気がします。

 

 

6月24日(土):休日

・ 6回目の新型コロナワクチン接種の予約をしていたので、接種してきました。(詳細はこのブログに掲載済)

・ 本日の夕食は、さば缶を使用して「さばカレー」を作りました。

・ 土・日しか料理しないので、野菜等を買うと使いきれないかもしれない。というわけで、カット野菜を購入することにしました。昔からあったと思うのですが、今どきの便利さを痛感しています。

・ 調理法もネット検索で自分に合ったものを選んで参考にしました。

・ イオンで、カレー用カット野菜、カレー用オージービーフを購入し、サバの味噌煮(缶詰)やカレールーは家にあったものです。

・ 初めて作ったわりには、おいしくできました。