父の日が近づいたので、自分へのご褒美を兼ねて、いつもの海鮮類をネット購入しました。
6月16日配達で、冷凍保存して翌日の6月17日に食べました。
【ネット購入内容】
・ 大間産本マグロ切り落とし(200g×1袋)
有名な大間のマグロですが、お値打ちの切り落としを購入しています。
ただし、どの部位が多く入っているかは運しだい。
・ ひらめのえんがわ(100g×1袋)
・ アカイカ(140g×1袋)
・ 赤エビのむき身(1kg×1袋:生食可)
【6/17(土)の海鮮三昧】
・ ネット購入品:大間の本マグロ、アカイカ(1/2袋)、えんがわ(1/2袋)、赤エビ(約300g)
・ スーパー購入品:ブリ、サーモン、あわび、(生わさび、とろろ)
大間のマグロ(切り落とし) えんがわ(ハーフ切)&アカイカ&あわび ぶり&サーモン
赤エビ 生わさび とろろ(業務スーパーの冷凍品)
★ 食べた感想
・ 大間産本マグロ(切り落とし)は、どの部位が入っているかはわからいのでバクチみたいなものです。今回は、見た目が中トロぽかった部位がそれほどでもなく、大間産という感動はそれほどではなかった。 やっぱり、今後は普通のマグロを注文しようと思っています。
・ ひらめのえんがわは、弾力感がありシコシコと歯ごたえがよく、噛むほどに旨味がにじんできて美味しかったです。
・ アカイカは産地でしか購入できないが、肉厚でいつも美味しく食べています。
・ 赤エビのむき身は、大きさはバラバラではあるものの、生食可能だし、焼きめしや焼きそばなどに入れて食べることも可能なので、お値打ちです。
・ スーパーで短冊で安く購入した、ぶり、サーモン、あわびは百均で購入した刺身包丁で切りました。 これらも美味しくいただきました。
・ 今回は特別に生わさびを購入しました。 ダメ元で行った駅前のスーパーで売っていました。
ツ~ンとした辛さはないものの、多くつければ程よい辛さで、美味しくいただきました。
・ とろろは、業務スーパーで購入した1kg分を6分割して冷凍したものですが、美味しいです。
(蛇足)
えんがわ、アカイカ、赤エビが残っているので、マグロ等はスーパーで購入し再び海鮮三昧をする予定です。