2月12日から2月18日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。
2月12日(日):休日
・ 暖かくて天気が良かったので、リハビリウォーキングを兼ねて、業務スーパーに買い物に行きました。
・ 購入したものは、お値打ちと評判の「切り落としショルダーハム」と「バゲット」、おまけに、アイスクリーム。
バゲットを薄く切り、レタスとショルダーハムを挟んで食べました。
2月15日(水)、16日(木):出社
・ 16日の帰宅時、歯医者で歯のクリーニングをしてもらいました。
2月13日(月)、14日(火)、17日(金):休み
・ 14日は病院での診療科のハシゴ。
・ ご存知のとおり、12月から1月にかけて入院・手術していたことから、定期的に受診していた「泌尿器科」「眼科」「呼吸器外科」(いずれも同じ大病院で診察)を1日にまとめて予約して行ってきました。
→ 泌尿器科でのPSA測定値は約13と上昇傾向にあるため、次回(6月)2年ぶりにMRI撮影。
→ 眼科(緑内障傾向)、呼吸器外科(肺がん手術のフォロー)は大きな問題なく継続診療。
・ 17日の昼食は、インスタントラーメンに上記のショルダーハムを数枚入れて、美味しく食べました。ラーメンの油は私の胃腸に合わない傾向にありますが、あっさり系の「マルちゃん正麺 旨塩味」はそれほど負担がかからず、かつ生麺っぽく美味しく食べられます。塩ラーメンは需要が少ないせいか普通のスーパーではなかなか売られていませんが、ゲットしています。
★バレンタインデー
今年も家族(妻、娘)からいただきました。
2種類ですが、いずれも「モロゾフ」でした
2月18日(土):休日
・ 12月中旬から入院・手術していたし、退院後もなかなかカラオケに行く気になれなかったのですが、本日カラオケに行ってきました(歌った曲などの詳細は、このブログに掲載済)。
・ 3か月ぶりで、娘も含めての3時間カラオケとなりました。
・ 歩行リハビリを兼ねて、駅前のジャンカラまで約30分かけてウォーキング。