【手術後1日目(2022.12.16)】
★ 入院病棟:7S
7S病棟は整形外科の病棟で、もちろん8年前と同じ。
標準4人部屋を申し込んでいたものの、空きがなかったので1ランク上の4人部屋準個室を無料で。
今回は、残念ながら廊下側だったので、外は見えず。
看護師さんの年齢は比較的若く、みなさん親切に対応してくださいました。
★ 食事:朝食は8時、昼食は12時、夕食は18時と決められた時間に配膳。
入院前にアレルギー食物、食べられないものなども聞かれ、牛乳×と申告したら配慮してくれました。
食事のタイプは「特エネルギーコントロール16 6g ごはん150g」
★ 抗菌剤の点滴がスタート(化膿部分の細菌の同定ができるまで、スペクトルの広いシプロフロキサシン点滴静注を1日3回)
・ 今日の朝食から摂食だったが、吐き気があり、3食取らず。
・ やっぱり血圧が低くなることがあった(4回程度) → 一番低かったのが、MAX:97、MIN:75
・ 尿は尿管に管が挿入されているので、自動排尿
・ 便通があったような気がしたので、夜中に排便しようとしたが出る気配なし
→ベッド上で寝ている状態では力めないからほとんどの人が出ないといわれた
・ 脱臼防止のために、外転枕を足の間に挟んでいます。
・ 人工股関節を入れた右足の血栓形成を防止するために、フットポンプをつけます。
・ まだまだ手術部位付近に痛みがあったものの、硬膜外からの鎮痛剤によりやわらぎました。