妻の誕生日の祝いを兼ねて、11月6日-7日に家族3人で白浜温泉に一泊旅行してきました。

 

【宿泊場所】

白浜旅行は初めてなので、白良浜に近く、ちょっぴり高級な老舗ホテル「白良荘グランドホテル」にしました。

① 1929年に開業して以降、皇室の方々、多くの文化人・著名人が宿泊

② 目の前に広がる美しいオーシャン&スカイ・ビューの客室は最高の開放感(白良浜に直結)

③ 泉質はナトリウム塩化物泉

④ 夕食・朝食ともレストランか会食場を利用

 

潮騒が心地よく響く海に近い「磯辺の湯 松風」や、爽快な風景を楽しむ「眺望の湯 潮風」をはじめ、大浴場や貸切風呂など多彩にお楽しみいただけます。

 

【宿泊プラン】

★伊勢海老・鮑・蟹・クエ・熊野牛★ 5大食材!地域の味覚も愉しむ美食/絢爛会席

部屋のタイプ:青い海が広がるオーシャンビュースーペリア和室12.5畳/禁煙

全国旅行支援が適用され、一人5千円引き。

 

【交通費】

JR西日本のネット会員(無料)となり、特急「くろしお」の特急券をネット購入。

早割14を利用すると、乗車券と合わせて2割程度割引きとなりお値打ち。

混雑具合やトイレの位置を考慮しつつ座席も確保。

(乗車券&特急券は、11/1に大阪駅の券売機で事前発券しました)

 

【 11/6(日)】

チェックイン時刻が15時なので、14時41分着の特急「くろしお11号」に天王寺駅から乗車。

昼食はスーパーマーケットで購入した弁当を車中で食べました。

 

★ 特急「くろしお11号」

本来であれば、「くろしお11号」は、サンダーバードと似た287系車両なのですが、

今回は、な・な・なんと、「パンダくろしお」の最新車両「サステナブルSmile トレイン」。

(JRおでかけネットには、事前に運行予定が掲載されていました)

   

  SDGsヘッドシーツ         車中           車外ペイント

  

     先頭車両の顔(パンダ親子をあしらっています)         白浜駅

 

           

               動画(gifのため音声なし)

 

★ 白浜駅から宿泊先へ

路線バスで15分程度の距離なので、路線バスの時刻も調べていましたが、路線バスの込み具合がわからないので、タクシー利用を予定していました。

しかしながら、白浜駅で動画や写真を撮っていたので、タクシー待ちの状態に。

そうこうしているうちに、路線バスが来たので、乗車することにしました。

運よく座ることができて、無事、「白良荘グランドホテル」に到着。

 

★ チェックイン

チェックインもスムーズに終了。

全国旅行支援で宿泊料金の割引が適用されているので、コロナワクチン接種証明書アプリを提示。

ウエルカムドリンクをいただいた後、部屋に入る前に、白良浜を散策。

  

   ホテルの玄関      白良浜から見たホテル     白良浜から海を臨む

 

部屋は、角部屋で、白良浜や対岸ホテル群が一望できる絶好のロケーションでした。

 

   部屋からの夕焼け(南国にいるような風景です)