10月23日から10月29日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。

 

10月23日(日):休日

・ ゴルフ月例杯に参加(このブログに掲載済)


10月25日(火)、27日(木):出社

・ 25日は、午前中に他社とのZoom会議に出席

・ 27日は、退勤時に歯医者で歯のクリーニング(2か月に1回程度)

 

10月24日(月)、26日(水)、28日(金):休み

・ 26日:オミクロン株対応ワクチン接種券を受領

  オミクロン株対応2価ワクチンは、BA.1対応型とBA.4-5対応型があり、

  どちらも効果は変わらないといわれています。

  わが市では、接種会場の選択により、どのタイプかを選択できるようです。

  現在の主流がBA.5ではあるものの、今後は変異株が流行する可能性が大きいことからも、

  接種するタイミングを考えたいと思っています。

・ 28日:運転免許証の本籍地変更のために最寄りの警察署で手続き(家族3人分)

  まず、マイナンバーカードを利用して、コンビニで、

  家族全員分が記載された住民票(本籍地あり、マイナンバーなし)を取得(200円)

    警察署では、所定の手続きをして、約15分程度で完了。

 

10月29日(土):休日

・ マイナポイント第2弾において、マイナンバーカードへの健康保険証の利用登録、

  公金受取口座の登録をすれば、実際は利用しなくても15,000円相当のポイントがゲットできる

  ということがわかったため、スマホで手続きしました。

  楽天ポイントでの還元としたので、ポイント付与は2か月後だそうです。