9月18日から9月24日までの約1週間の出来事及び雑感を記載します。
9月18日(日):休日
・ 完全休養
9月19日(月):祝日(敬老の日)
・ 65歳の高齢者になったので、お祝いされる日?
・ 自分の身体維持のために、「フットフィット2」「ネットリフレッシュ」を購入
(このブログに掲載済)
9月20日(火)、21日(水):出社
・ 20日は、夕方から自部門の月次報告会に出席
9月22日(木):休み
・ 呼吸器外科への定期検診(今回は半年に一回の肺CT撮影&診察)
★ 肺がん手術後の経過
・ 2018年11月の2回目の手術後は定期的(3か月ごと)な診察のために通院しています。
・ 毎年3月頃、9月頃は、肺CTによる精密な検査&血液検査
・ 毎年6月頃、12月頃は、肺レントゲンによる簡易検査
→ 今回も肺CT検査では特に問題なし。 血液検査の腫瘍マーカー(CEA、CA19-9)も問題なし。
ただし、今回、CRP値(炎症反応)が6.86と基準値より20倍ほど高く、いつもより2倍高かった。
主治医の先生から、風邪をひいていませんか?と聞かれました。
その時は平熱だったので、ひいていませんと答えたのですが、そういえば2日前気温が急激に下がったときに若干の悪寒を感じたので、その時から風邪気味だったのかも?
・ せっかく、受診のために梅田方面に行ったので、テレビでも紹介されている有名パン屋「パネ・ポルチーニ」に行きました。 さすがにシナモンロールは売っていなかったものの、一番人気の「塩フォカッチャ」、テレビで紹介されたトロトロ柔らかい「クリームパン」などを買いました。
塩フォカッチャ トングでは挟めないクリームパン
・ 昼食は、イオン大日のフードコートで。(とその前に、QBハウスが空いていたので散髪)
いつもはステーキですが、今回は珍しくラーメンにしました。
・ 動物性脂は胃腸によくないのは明白であるものの、翌日は休みなので、ラーメンに。
しかも、こってりドロドロのスープにしました。
・ こってりラーメンを食べたので、食後のデザートはソフトクリームにしました。
らーめん亀王食堂のこってり昔味(限定)+ミニチャーハン ストロベリー&バニラ
9月23日(金):祝日(秋分の日)
・ 昨日のラーメンが動物性脂ギトギトだったので、案の定胃腸の状態が悪くなりました。
・ さらに、やっぱり風邪だったのか微熱状態となったので、解熱鎮痛剤を飲んで、ほぼ半日寝て熱を下げました。 布団を裏返しにして二度寝するくらい寝汗をかきました。
9月24日(土):休日
・ 翌日のゴルフ(月例杯)に備えて完全休養。