7月10日から7月16日までの1週間の出来事及び雑感を記載します。

 

7月10日(日):休日

・ 完全休養

 

7月12日(火)、14日(木):出社

・ 12日の午後、製造委託会社の来訪。

・ 14日の午後、社内他部門との会議。

 

7月11日(月)、13日(水)、15日(金):休み

・ 天候がよくないので、ステイホーム

 

7月16日(土):休日

・ 亡兄の一周忌法要のため、実家がある愛知県に。

・ お寺で法要を済ませ、墓参り。

  お墓の木に多数のセミの抜け殻が・・・ちょっぴり不気味

 

★ 遺産関連

・ 両親も他界し、兄は独身だったので、遺産は姉と私が相続することになっていました。

・ これまでの遺産相続は免税の範囲内だったので、納税義務はありませんでしたが、今回は納税の必要がありそうだったので、知人の紹介により、税理士のお世話になりました。

・ 実家と同じ町内に住む姉にすべてをお任せし、すべての手続きを姉にやってもらいました。

・ 相続税の納付は、死去から10か月以内であるため、色々な書類を作成して5月に終了。

・ 相続額分与に関しては、現金及び預貯金以外の財産は姉が相続し、現金及び預貯金総額から税金や諸経費(税理士や司法処理報酬など)を引いた額の40%を分与してもらうことに決めました。