本日(5/22)、天気も良かったので、妻の要望により、ウォーキングで足腰を鍛えることも兼ねて、カラオケ3時間に行きました。

いつもより予約を遅めにしたことが功を奏したのか、マットルームではなく通常のルームを使用することができました。

 

今回の目玉は、後半に展開した「ちむどんどん沖縄祭り」

NHKの朝ドラ「ちむどんどん」と関連していると思った曲を歌っています。

 

沖縄本土復帰50周年でもありますが、基本的には、「ちむどんどん」の中で使われた「ウチナーグチ」もからんだBEGINの曲が中心となっています。

普段は滅多に歌ったことがない沖縄感満載のアルバム収録曲もありますよ。

久々に、ちょっぴり、スティッチに出演してもらいました\(^o^)/

 

以下の動画を撮影しました。

「うたスキ動画」で検索すれば、一般公開のものは会員でなくても見られます。

 

★ 通常のコラボ曲

・ 思えば遠くへ来たもんだ(海援隊):いつもどおり最初はN1さんとのコラボ

・ お元気ですか(清水由貴子):N1さんとの2曲目コラボ。懐かしい曲です。

・ 襟裳岬(森進一):2年ぶりにうたスキ復帰されたHとの超久々コラボ

・ 西城秀樹メドレー(西城秀樹):バーチャル兄弟のDちゃんとの定番コラボ

・ 夏の終りのハーモニー(井上陽水/安全地帯):リアルコラボ練習用にDちゃんとのコラボ

・ 勝手にシンドバッド(サザンオールスターズ):神様Kさんとのコラボ

 (いつもしっとりとした曲を歌われるKさんがこの曲の動画をアップとは青天の霹靂)

 

★ 「ちむどんどん」沖縄祭り

・ 三線の花(BEGIN):Kさんとのコラボ

・ ハンドル(BEGIN):釣り&車&料理好きのKさんを主人公に見たてて、N2さんとのコラボ

 (アルバム収録曲ですが、哀愁漂う秀逸の曲と思っています。N2さんに元動画をリクエスト)

・ 春にゴンドラ(BEGIN):N1さんとの3曲目コラボ。鼻笛での演奏あり。

 (ちむどんどんで、長女が「製糖工場」の息子から求婚されている繋がり)

・ イチャリバオナハ(BEGIN):TVアニメ「スティッチ」の主題歌で単独歌唱

 (「ゆうたくひんたく」「なんくるないさー」という「ウチナーグチ」繋がり)

※ 上の画像どおり、ちょっぴり「スティッチ」の出演してもらいました

・ でーじたらん(BEGIN):2010年発売のアルバムビギン島唄「オモトタケオ3」収録曲だけど、

  意味深な歌詞満載のリズム感ある曲

※ 「でーじ=とても」という意味だけど、「でーじたる=デジタル」もひっかけており、

  2011年には地上波アナログ放送も終了ことを反映して、なんでもデジタル?という曲なのかな

  ちむどんどんでは「でーじ」という言葉がよく出てきます。

・ そうせい(BEGIN):オリオンビール創立60周年記念CMソングとして、

  2018年に沖縄限定シングルとしてリリースした曲。

※ 曲の中で出てくる「具志堅」はオリオンビールの創業者のことなのですが、

  なぜか、カンムリワシの「具志堅用高」まで歌われています。

 そういえば、ちむどんどんで具志堅用高さんがセリフ入りで出演されていました。

・ ヒッパレ1972(ヒッパレオールスターズ):沖縄が日本に復帰した1972年のヒット曲

 

★ LINEグループ

神様Kさんを囲む会的に、Kさんの誕生日に、Kさんを崇拝している仲良し4人組の「うたスキ」LINEグループを結成し、情報交換しています。

結成記念として、うたスキ動画では素顔を見せていないKさんの素顔歌唱動画「三線の花」をプロモーションビデオ風に5分以内にアレンジしてアップしました。

歌唱もさることながら、素敵な笑顔に癒される存在です。

 

LINEグループ結成により、これまでは単独でやりとりしていた内容も、共通なものであればグループの方にアップして便利になりました!(^^)!