ゴールデンウィークに突入してから2回目のカラオケ。
本日(5/7)、天気が良かったので、ウォーキングで足腰を鍛えることも兼ねて、妻といつもどおりのカラオケ3時間に行きました。
今回も「マットルーム」となってしまいましたが、再予約のリスクを考慮してそのまま使用。
早く予約するとこのようなコンセプトルームが割り振られるような気がしたので、次回は直前予約で対応したいと考えています。
今回の目玉は、昨日(5/6)、クリス・ハートのファンクラブの「FRIDAY FREE TALK」(チャット形式でクリス・ハート自身がファンのコメントに応じてくれるという画期的な企画)において、カラオケで「幸せをみつけられるように」を歌うことを宣言したので、その曲も含めてクリス・ハートのオリジナル曲の動画を3曲アップしました。
ちょっぴり、クリスっぽい服装にしてみました
以下の動画を撮影しました。
「うたスキ動画」で検索すれば、一般公開のものは会員でなくても見られます。
★ クリス・ハート関連の曲
・ 夢がさめて(松田聖子&クリス・ハート):クリス・ハート部分を歌唱
・ まもりたい ~magic of a touch~(クリス・ハート):NIVEA オリジナルCMソング
・ I LOVE YOU(クリス・ハート):クリス曲の中でカラオケで一番歌われている曲
・ 幸せをみつけられるように(クリス・ハート):アルバム収録曲ですがBESTソングです。
・ 旅立つ日(クリス・ハート):カバー曲ですが、ようつべの「象の背中」で泣きました。
★ その他の単独歌唱
・ お手やわらかに(夏木マリ):好きな曲
・ 絹の靴下(夏木マリ):指での手招きポーズが有名
・ 夏のお嬢さん(榊原郁恵):夏といえば、ビキニとアイスクリーム
・ 燃えろいい女(ツイスト):当時はよく歌いましたね
・ 恋する季節(西城秀樹):デビュー曲
・ 硝子の少年(Kinki Kids):デビュー曲。 妻が光一くんパート。
▼ 他に、デビュー曲特集で、「男の子女の子(郷ひろみ)」「スローモーション(中森明菜)」「裸足の季節(松田聖子)」を歌いましたが、マイクの設定ミスで、歌声が聴こえずボツ(T_T)
※ 上記のマイクの設定ミスについて
今回、妻との2人カラオケで、JOY SOUND MAX GOにはマイクジャックが前面に1つしかないことから、2020年12月に購入した変換コードを使用しました。
単独で使用するよりもマイク音量を大きくしないといけませんが、同時歌唱も可能となります。
自分用には「SHURE BETA58」、妻用には「CUSTOM TRY CM-2000」を接続。
ただし、一つ注意しないといけないことが・・・。
どちらのマイクも常時ONにしないと音が出ないということです。
SHURE BETA58はON/OFFスイッチはないものの、CM-2000にはON/OFFスイッチがあります。
したがって、上記3曲の時はマイクOFFを確認せずに歌ったのかもしれません。
オケ屋さんでは、ちゃんと音が出ていたように思ったのですが、思い込みだったのかも?
今後、2本のマイクを接続したときは、歌う前に確認をしないといけませんね。