オミクロン株の感染が収まらない状況ですが、4月23日(土)、ヒトカラ4時間行きました。

いつもは3時間なので、当初は3時間予約でしたが、コラボを含めて歌う曲が多かったので、夜中に予約の変更をしました。ネット予約って本当に便利ですね。

 

今回の目玉は、BEGIN(比嘉栄昇)の曲を単独で歌唱

衣装はBEGIN仕様のハンチング、デニムシャツ、(ジーパン) 鼻笛も使用しました

 

以下の動画を撮影しました。

「うたスキ動画」で検索すれば、一般公開のものは会員でなくても見られます。

 

★ コラボ動画

・ よろしく哀愁(吉田拓郎):フレンドNさんとのコラボ(いつも最初にコラボ)

  郷ひろみの曲なのに、なぜか吉田拓郎バージョンあり

・ 春雨(村下孝蔵):フレンドNさんとのコラボ2曲目

・ 花(BEGIN):フレンドTさんとのコラボ

・ 未来へ(Kiroro):フレンドKさんとのコラボ1曲目

・ 俺たちの旅(小椋佳):同上2曲目

・ 旅立ち(松山千春):同上3曲目

・ また君を恋してる(坂本冬美):同上4曲目

・ ハナミズキ(一青窈):フレンドKさんとその友人のHさんのハモリに対してコラボ

・ 会いたい(沢田知加子):フレンドAさん親子とのコラボ

・ 迷い道(渡辺真知子):フレンドAさん、フレンドMさんKさん親子との3枠目コラボ

・ 人として(海援隊):フレンドMさん夫婦とのコラボ

・ 世情(中島みゆき):「人として」が、3年B組金八先生の第二シリーズの主題歌だったので、

  それがらみで、加藤の逮捕シーンで使用されたこの曲を歌いました。

・ 碧い瞳のエリス(安全地帯):フレンドKさん、フレンドAさんとの3枠目コラボ

・ 椰子の実(唱歌):ここから沖縄特集。NHK朝ドラ「ちむどんどん」での挿入曲

・ てぃんさぐぬ花(Kiroro):ドラマ挿入歌で使われた沖縄民謡。Kiroroバージョン

・ 島人ぬ宝(BEGIN):フレンドKさん、フレンドM夫婦との3枠目コラボ。鼻笛演奏

 

★ 単独歌唱

・ パスポート(GOING UNDER GROUND)

  今日の初めに歌いました(2006年の武道館コンサートのスタート曲)

・ 世界のまん中(GOING UNDER GROUND):一番好きな曲。リズム感がすごくいい。

・ My Treasure(GOING UNDER GROUND):宝物を探す軽快な曲

・ 郵便ポストに投函した日(比嘉栄昇):ラスト4曲は、比嘉栄昇作詞作曲の曲を単独歌唱

・ 八重のふるさと(比嘉栄昇):ふるさとを想う曲

・ まえの日(比嘉栄昇):記念日の前の日の心情(ドキドキ・ワクワク)を歌った曲

・ 幸せの自転車(BEGIN):弟の結婚を祝う曲(弟と一緒に過ごした想い出)

  フレンドさん同士のリクエスト曲で、あるフレンドさんの練習のためにアップ