本日(3/21)、65歳になりました。

誕生年の1957年以降1992年までは3月21日が「春分の日」(閏年以外)だったので、誕生日=休日でした。

それ以降、来年までは20日と21日が半々で「春分の日」となるようで、今年は21日でした。

 

今回は、2人目の孫の「お食い初め」会を兼ねて昼食会を息子家族と共にしました。

自分の子供たちには、このような儀式はほとんどしていなかったので、初めての経験。

妻が孫にお食い初め儀式を挙行しました。

 

その後、息子宅にて「誕生日」会で祝ってもらいました。

 

夕食は、地元のガストで「海の幸ご飯セット」と「いちごジャンドゥーヤのパフェ」(3人でシェア)を食べました。

なお、株主優待の無料券を使用しました。

 

【お食い初め会】

  

       お食い初めの説明書き                     お食い初め料理                       お食い初め儀式

                           昼食会の献立

  

 

   

 

  

 

  

                                                            記念写真

 

【誕生日会】

  

                           誕生日ケーキはフルーツタルト                         2人目の孫を抱きました

 

【夕食】

                           海の幸ご飯セット