大阪府はまだ「蔓延防止等重点措置」が適用されていますが、3/12(土)に久々にヒトカラ5時間に行ってきました。
今回の主なコンセプトは、中島みゆきさんが他の歌手の方々に提供された曲特集。
BEGINオモトタケオ曲、さくらソング、春ソング(ハモリ)、世界歌謡祭特集も実施し、32曲歌いました。
春仕様でピンク色のかりゆしウェア着用 BEGINオモトタケオ曲
上野の沖縄ダイニング「和海(なごみ)」Tシャツ
以下の動画を撮影しましたが、ようつべで若干予習してからの1発撮りです。
うろ覚えでの動画撮影で、間違いどころ満載ですが、大目に見てやってください。
「うたスキ動画」で検索すれば、一般公開のものは会員でなくても見られます。
★ 春の曲(ハモリバージョン)
・ 花(芹洋子):定番の合唱曲。アルトバージョンですが、いつも最後の音程が外れてしまいます(T_T)
・ 朧月夜(唱歌):これまた定番の合唱曲
・ 荒城の月(唱歌):独自ハモリも交えて歌唱
★ さくら曲
・ さくら(独唱)(森山直太朗):フレンドさんたちのコラボ動画の4枠目で仲間入り
・ チェリー(スピッツ):妻がよく歌う曲ですが、ビギンとしては初めての動画撮影
・ チェリーブラッサム(松田聖子):赤いスイートピーと並んで、聖子ちゃん春の曲の定番
・ さくらんぼ(大塚愛):ウキウキ気分で楽しく歌いました
・ 夜桜お七(坂本冬美):こぶしを利かして熱唱できる曲
★ BEGINオモトタケオ曲(島唄)など
・ イラヨイ月夜浜(BEGIN):リクエストに応じて歌唱(オモトタケオ1に収録)
(上地等さんの兄の沖縄ダイニング「和海(なごみ)」Tシャツを着ています)
・ パーマ屋ゆんた(BEGIN):娘の内地への旅立ちへの想いを歌った曲(オモトタケオ3に収録)
・ 昔美しゃ 今美しゃ(BEGIN):家族愛を歌った曲(オモトタケオ1に収録)
・ オバー自慢の爆弾鍋(BEGIN):沖縄料理が羅列されている曲(オモトタケオ2に収録)
・ 東京てぃんさぐ赤い花(徳永ゆうき):比嘉栄昇が、徳永ゆうきのデビュー曲に提供した曲
(比嘉栄昇のアルバム「えいしょうか その二」に収録)
※ 徳永ゆうきは、現在のNHK朝ドラ「カムカムエヴリバディ」の赤螺吉之丞役として出演しています。
★ TVテーマ曲
・ アルデバラン(AI):上記のカムカムつながりで、主題歌をフレンドさんたちのコラボ動画の3枠目で参加
・ 朝(あした)の空(紙ふうせん):今も視聴している「おはよう朝日です」の初回テーマソング
★ 中島みゆきさんが他の歌手に提供した曲
・ LA-LA-LA(研ナオコ):11枚目のシングル曲
・ あばよ(研ナオコ):12枚目のシングル曲
・ かもめはかもめ(研ナオコ):16枚目のシングル曲
・ みにくいあひるの子(研ナオコ):18枚目のシングル曲
・ ひとりぼっちで踊らせて:22枚目のシングル曲
・ しあわせ芝居(桜田淳子):21枚目のシングル曲
・ 追いかけてヨコハマ(桜田淳子):22枚目のシングル曲
・ 20才になれば(桜田淳子):24枚目のシングル曲
★ (ヤマハ主催)世界歌謡祭グランプリ曲
・ 時代(中島みゆき):第6回(1975年)グランプリ
・ ナオミの夢(ヘドバとダビデ):第1回(1970年)グランプリ
・ あなた(小坂明子):第4回(1973年)グランプリ
・ あんたのバラード(世良公則&ツイスト):第8回(1977年)グランプリ
・ 夢想花(円広志):第9回(1978年)グランプリ
★ その他
・ 愚図(研ナオコ):研ナオコの曲の中でのベストソング(作詞阿木燿子、作曲宇崎竜童)
・ 熱き心に(小林旭):いつもお世話になっているフレンドさんとのコラボ
・ 花は咲く(花は咲くプロジェクト):3月11日の東日本大震災を偲んで
・ 見上げてごらん夜の星を(BEGIN):最近購入した有線マイク「SHURE SM48」の性能チェック?