本日(11/14)は、娘がカラオケに行きたいということで、家族3人で3時間カラオケしてきました。
したがって、今回は歌唱のみで動画撮影はしていません。
うたスキではいろいろな楽しみ方がありますので、今回利用した機能を紹介します。
【うたスキ動画の利用】
★ うたスキ動画でコラボ予定でマイルームに取り込んだ動画をコラボせずに単に視聴することができるので、その機能を利用して視聴しながら歌い、知らない曲を覚えています。
・ もう少しだけ(YOASOBI):出社日は5時55分頃に「めざましテレビ」の天気予想を見るのですが、その時のバックミュージックで流れており、覚えて歌いたいと思いました。 まだまだ全然歌えません。
【分析採点】
★ テレビ番組でカラオケ採点に利用しているような、棒グラフみたいなものが音程とピッチを表示するので、そのとおりに歌い、かつ、ビブラートなども感知しながらカラオケ採点する機能です。
1人で歌えるけど、正確な音程やピッチを勉強するときに使用します。
また、マイルームへの録音機能もあるので、あとでPCでチェックでき、正確な歌唱のための練習もできます。
一応、全国採点と同じ採点方法での得点も表示されますが、こっちは、様々な要素まで分解されています。
ただし、テレビで使用されているDAMの採点より、甘くなっています!
・ 時刻表(中島みゆき):よくコラボ動画撮影をさせてもらっているのですが、その方の個性的な歌い方が染みついているので、中島みゆきの原曲を覚えるために使用しました。
ちなみに、分析採点結果は以下のとおり。
総合得点:94.411点
(音程 37.896/40、安定感 28.985/30、ロングトーン 8.449/10、抑揚 14.680/15、テクニック 4.401/5)
・ 歌姫 《ショートバージョン》(中島みゆき):よくコラボ動画撮影をさせてもらっているのですが、その方の個性的な歌い方が染みついているので、中島みゆきの原曲を覚えるために使用しました。
ちなみに、分析採点結果は以下のとおり。
総合得点:95.231点
(音程 37.711/40、安定感 29.453/30、ロングトーン 9.024/10、抑揚 14.682/15、テクニック 4.361/5)
・ なないろ(BUMP OF CHICKEN):この曲もコラボでしか歌ったことがないのでチャレンジしてみました。
案の定、1人では適当にしか歌えていないので、採点は低い。
総合得点:86.756点
(音程 34.799/40、安定感 25.644/30、ロングトーン 8.392/10、抑揚 13.669/15、テクニック 4.252/5)
【全国採点】
・ 八重のふるさと(比嘉栄昇):96.010点(SHURE:PGA48で歌唱)
・ 見上げてごらん夜の星を(BEGIN):97.739点(SHURE:SM58で歌唱、歌唱音量は小さいが高得点)
・ 星降る丘(うたたね徹):93.106点(うたスキで最初にフレンドとなったとおるっちさんのシングル曲)
・ Blessing Rain(BEGIN):92.106点(2015年ホノルルマラソンのオフィシャルテーマソング)
・ 夢をあきらめないで(岡村孝子):94.604点
・ HOT LIMIT 《本人映像》 (T.M.Revolution):87.497点(昨日歌番組で流れていたので歌いました)
【デュエット】
・ DIAMONDS 〈ダイアモンド〉 《本人映像》 (PRINCESS PRINCESS):娘とのデュエット定番曲
・ 世界に一つだけの花(SMAP):妻とのデュエット定番曲)
★ 今回、故障かと思って使用していなかった有線マイク「SHURE:SM58」を使用してみました。
他の有線マイク「CUSTOM TRY:CM-2000」や「SHURE:PGA48」と比べて、音量が小さく、ちゃんと音が拾われているか不安でしたが、一応OKでした。
やっぱり、ボーカル専用ではないので、音の響きはなく、カラオケ(特にコラボ動画)には不向きかと。
でも、採点機能での得点は他のマイクと遜色はなかったように思えました。