夏季休暇以来、ニンテンドースイッチでのゲーム「東京2020オリンピック」にハマって楽しんでいます。

自分の分身となるアバターを好きなようにエディットし、かつチームメンバー15人のアバターも同様にアレンジできるので、様々な顔や体格のアスリートが能力タイプとともに自由に作成することができて面白い。

また、ユニフォームも競技の勝利等で獲得したポイントを使えば最終的には100種類から選択できて、様々な装いでプレーできて、これまた楽しく面白い。

 

収録種目は以下のとおり。

・ 陸上:100m、110mハードル、4×100mリレー、走り幅跳び、ハンマー投げ

・ 競泳:100m自由形、200m個人メドレー

・ 球技(チームゲーム):野球、サッカー、バスケットボール、7人制ラグビー

・ 球技(個人ゲーム):テニス(シングルス/ダブルス)、卓球(シングルス/ダブルス)、ビーチバレーボール

・ 格闘技:柔道(チーム戦)、ボクシング

・ その他:BMX、スポーツクライミング 

 

【総括:10月2日】

★ ここ1か月半での成績を総括します(PB:パーソナルベスト)。

・ 陸上100m:PBは10秒341ですが、決勝では8位であり、まだまだメダルは望めず。

・ 陸上110mハードル:PBは12秒476であり、金メダルは3個獲得。

・ 陸上4×100mリレー:PBは42秒616ですが、決勝では6位であり、まだまだメダル獲得は望めず。

・ 走り幅跳び:PBは9m503ですが、銅メダル1個のみ。

・ ハンマー投げ:PBは107m103(画像なし)、金メダル6個。

・ 競泳100m自由形:PBは51秒596ですが、決勝では6位で、まだまだメダルは望めず。

・ 200m個人メドレー:PBは1分47秒492で、決勝2着は1分52秒台であることから、確実に金メダルを獲得できる自信あり。金メダル14個

・ 野球:奇跡的に銅メダル1個(バッティングが非常に難しい)

・ サッカー:奇跡的に銀メダル1個(操作が複雑で難しい)

・ バスケットボール:予選突破のみ(操作が複雑で難しい)

・ 7人制ラグビー:予選突破のみ(操作が複雑で難しい)

・ テニスシングルス:銀メダル1個(決勝戦になると強豪相手になり、歯が立たず)

・ テニスダブルス:金メダル33個(金メダル獲得の可能性は高い)

・ 卓球シングルス:金メダル8個(調子がよければ金メダル獲得可能)

・ 卓球ダブルス:金メダル35個(金メダル獲得の可能性は高い)

・ ビーチバレー:金メダル3個(決勝の相手は強豪なので金メダルは難しいが、コツをつかみつつある)

・ 柔道:奇跡的に金メダル2個。(コントローラーの操作が思うようにいかず難しい)

・ ボクシング:奇跡的に金メダル1個、決勝の相手は強豪で銀メダル2個

・ BMX:PBは45秒326ですが、まだまだメダルは望めず。

・ スポーツクライミング:PBは6秒743で金メダルを獲得しましたが、最近は9秒台しか出ない。