8月8日から8月14日までの1週間の出来事及び雑感を記載します。
といっても、夏季休暇中。
8月13日(金)
・ せっかく、まだラウンドしていなかった「マスターズゴルフ倶楽部」を予約していたのですが、天気予報が終日大雨ということだったので、前日(8/12)にキャンセルしました。キャンセル料(お盆だったので土日相当)が発生したけど、大雨の中でラウンドするのは楽しくないので仕方ないとあきらめました。
というわけで、この1週間は全く外出せずに「ステイホーム」を実践。
ゲーム、ネット、昼寝などで、漫然と生活していました。
★ ゲーム
どこでもいつでもゲームするほど好きではありませんが、これまでもゲーム機はまあまあ購入(下記に記載)して、特定のゲームだけはやっていました。
<携帯型ゲーム機>
・ GAME&WATCHのマンホール
・ たまごっち(子供用)
・ デジタルモンスター(子供用):大阪では購入できなかったので、東京出張時のアメ横で購入しました。
・ ゲームボーイ
・ ニンテンドーDS
<据え置き型ゲーム機>
・ ファミリーコンピュータ(最終的にはディスクシステムも購入)
欲しくなった頃は品薄で大阪では入手できず、実家(愛知県の田舎)のおもちゃ屋で、ソフト抱き合わせで購入しました。
「スーパーマリオブラザーズ」にはドハマりで、攻略本を購入して徹夜までして攻略しました。
3-1の階段での無限1UP方法を身につけてマリオを128人まで増やし、ワープを使用せずに1-1から8-4&裏ワールドまで制覇したことを覚えています。
また、無限1UPは利用せずに、1-1 → 1-2 → 4-1 → 4-2 → 8-1 → 8-2 → 8-3 → 8-4というワープ法で攻略するテクニックは身につけていました。
今もWiiでゲームはできるのですが、残念ながら最後まで辿り着けません。
・ スーパーファミコン
この頃から「ダービースタリオン」にハマりし、これまた攻略本を購入してゲームしていました。
他人が生産した競走馬のIDナンバーを入力すると使用できるようになっていた?
・ NINTENDO64:子供用に購入
・ PlayStation
・ PlayStation 2
DVDが見られる仕様となっていたため購入。
主に「ダービースタリオン04」をやっていました。 これまた攻略本を購入して、最終目標はG1-G3レース及び海外3大競争の完全制覇とし、数年かけて完遂しました。
・ Wii
Wiiリモコンという体感型のコントローラーが搭載されていたので購入し、「Wii Sports」「マリオカート」「タイガーウッズPGA TOUR」などのゲームをやっていました。
中でも、 「タイガーウッズPGA TOUR 09」では、強力なゴルフギアを購入し、実際のスイングを基本にコントローラーを工夫して振ることにより、300ヤード越えのティーショットも手に入れたので、PGA TOUR全制覇しました。 さらに、オンラインで海外のプレーヤーともマッチプレーで対戦していました。
また、「Wii Fit」まで購入し、少しはフィットネスをやっていました。
・ Nintendo Switch
購入するつもりはなかったものの、コロナ禍でのステイホーム中に「あつめれ どうぶつの森」で遊ぼうと衝動買いしたものの、妻がドハマりして毎日楽しんでいます。
私は、8月9日のブログで記載したソフトを少しずつやっていますが、なかなか思うようにいきませんね。
「ダービースタリオン」・・・これまでのシリーズ中で一番難しく、なかなか1着にならない。
「東京2020オリンピック」・・・左右のコントローラーを操らないといけないのでとても難しい。
しかしながら、左右で違った動きをしないといけないため、ボケ防止の脳トレにはいいかも?
「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」・・・コントローラー1つでも操作できるが、
上級クラスになると敵わない。
「マリオゴルフ スーパーラッシュ」・・・コントローラー1つでスイングしてプレーできるが、
まだコツをつかんでいないので上達していません。
★ 昼寝
私の経験では、昼寝をすぎると、夜の就寝時に、「起きても覚えている夢を見る」というジンクスがあります。
★ ネット
ネットニュースなどで情報収集。
BEGINのロゴ入り「オリオンビールジョッキ」をネット購入(本日入手予定)
ステイホームの証拠画像(ボカしています)。 1週間髭を剃らなかったのは初めてです。