1月31日から2月6日までの1週間の出来事及び雑感を記載します。
1月31日(日):休日
・ ゴルフ月例杯に参加。 結果は散々(ブログに掲載済)
2月1日(月)、3日(水):出社
・ 1日は実務があったため出社。
・ 3日は午後から会議があり、しかも娘の誕生日ということから帰宅時に梅田の百貨店で「フルーツタルト」を購入するために出社。 ついでに、帰宅時に会社の近くの千円カット店で散髪。
2月2日(火)、4日(木)-5日(金):テレワーク(在宅勤務)
・ 4日は他社とのZoom会議があり、在宅勤務で対応
2月6日(土):休日(自宅で休養)
・ このブログを書いています。
★ フルーツタルト
娘の要望により、たびたび購入しているhanafruのフルーツタルトをホールで購入しました。
17時過ぎからタイムセールをすることがわかっていたので、17時20分頃に阪神百貨店の売り場に行くと、タイムセール品が残っていたので購入(2,500円→2,000円(税抜き))。
フルーツタルトを購入し、イチゴを別に購入する予定だったので、フルーツ店をみてみると、「あまおう」が2パック入りで値引き(1,200円→1,000円(税抜き))されていたので、おばちゃま軍団が群がっていたが、力づくでゲット。
今回の「あ(あかい)ま(まるい)お(おおきい)う(うまい)」は、内部全体が赤く、果汁たっぷりで、甘さは控えめでした。 あまおうタルトはスライスあまおうが乗っているだけで4,000円近くするため、あまおうを2パック別に買って正解でした\(^o^)/
★ Surface Pro7
メインパソコンはタワー型を使用していますが、昨年の今頃、ボルネオ旅行で使用しようと、個人用タブレットパソコンとして「Surface Pro7」を購入しました。
その後コロナ禍に突入したことにより、時々ソフトをアップデートしたりするだけでしたが、あることがキッカケでZoom使用する可能性があるので、Zoomソフトをインストールしたら、カメラが作動しなくなってしまいました(T_T) 顔認証で作動していたのに内蔵カメラ本体の機能が×。
ネット検索で色々な処置はしたけど全く無駄だったので、初期化しました。 幸いにも、多くのソフトは入れていなかったので、リカバリーはまだまだ楽でしたが、色々と試したせいで作動したりしなかったりをくり返し、最終的には作動しました。
原因は、①セキュリティーソフトを入れると× ②ドライバーとの相性で× ということが判明。
ただし、せっかく作動したものの、カメラ性能が良すぎるためか、映像がカクカクとコマ落ちみたいな状況になってしまいました(T_T)
結局、妻のノートパソコンであれば、スムースな動きであることが確認できたので、いざというときはそのパソコンを使用することにしました。
★ A-Stadio+
2月5日(金)の出演者は「BEGIN」。 たぶんデビュー30周年だからかな?
コロナ禍での取材&出演なので、ビッグサプライズはなかったけど、最後の「三線の花」は、室内楽団とのアンサンブルでの歌唱となり、栄昇さんが感動していました。
最近のツアーに同行してドラムを演奏している栄昇さんの長男「舜太朗」さんは、2005年3月21日の大阪・万博公園でのライブ「ビギン15周年記念公園」のDVDにも、小学生時代の姿が映っていましたが、21歳となった今は、栄昇さんよりも大型になっていました。
12月15日の生ライブ配信「沖縄からうた開き! うたの日コンサート2020 in 石垣島 ~with JAL ホノルルマラソン~」でも、ドラムを叩いており、栄昇さんが忘れた「春にゴンドラ」を歌っていました。 BEGINの曲はすべて覚えているようです。
いつになったら、ライブを見に行くことができるのやら。