9月3日にラウンドした「鳴尾ゴルフ倶楽部」で、「ゴルフ:私のゴルフ歴(名門・有名ゴルフ場めぐり:2020年のランキング★★以上の16コースすべてをラウンドする)」を達成することができました。
今後もホームコース以外で、名門・有名ゴルフ場めぐりを続けていく予定。
そこで、今回は、10月16日にラウンドした「ゴールデンバレーゴルフ倶楽部」について書きます。
いつも、名門・有名ゴルフ場を予約してくれるMさんが、まだラウンドしていなかったということで、今回のラウンドとなりました。 ちなみに、私は3回目で、奇遇にも10年間隔でラウンドしていました。
このコースは、関西のベストコースランキング第5位で★★★★ランクの有名コースで、特にコースレートが高いことで知られています。
★ゴルフ場も新型コロナウィルス感染予防対策を実施しており、3密を避けて楽しくラウンドしました。
・ 入館時、手指の消毒
・ キャディーは常時マスク等を着用
・ 昼食は、ソーシャルディスタンスを考慮したテーブルの配置
【IN コース】
10H_PAR4 10Hの2打目地点(まだ200Yard以上) 11H_PAR5
11Hはコース途中にクリークが横切る(3打目で越えて4オン) 12H_PAR4
13H_PAR4 14H_PAR4 15H_PAR3(手前にクリークあり)
16H_PAR4 17H_PAR3 18H_PAR5(有名ホール:2回も池越え)
18Hの2打目(池の前に刻む) 18Hの3打目(池越え) 18Hのグリーンに向かって
【OUT コース】
昼食はステーキランチ(限定コース) 1H_PAR5(左ドッグレッグ) 1Hの2打目地点
1Hの4打目(残り170ヤード)2H_PAR4(1打目も2打目もクリークが絡むので右方向を渡り歩く)
3H_PAR3(左に池が絡む) 3Hのグリーンからティー方向を 4H_PAR4
4Hの2打目地点 5H_PAR4 5Hの2打目(クリーク前へレイアップ)
5Hの3打目はこのクリーク越え 6H_PAR4 6Hの3打目(左のバンカーは×)
7H_PAR5(1打目は正確にフェアウェイへ) 7Hの3打目時点 7Hのグリーンからフェアウェイを
8H_PAR3 9H_PAR4 9Hの3打目
【ラウンドの感想】
1週間前の天気予報では曇り/雨でしたが、天候は晴れで、若干肌寒さもあったもののゴルフ日和でした。
ゴルフ場のHPに掲載されているように、基本的にフェアウェイは狭く、しかもほとんどのホールでクリークや池が絡み、戦略的に攻めないと大たたきするゴルフ場で、かつ今回は同伴者Mさんの希望によりバックティー(青色)からのラウンドだったので、PAR4は基本的には3オン狙い。
レギュラーティー(白色)からでも3オン狙いとなってしまうので違いはないけど、逆にバックでちょっぴり距離が伸びたおかげで3打目が100~150ヤード程度となり、まあまあ3オンできました。
最終的なスコアは、IN 54+OUT 51=105で、残念ながらパーは0でした(T_T)
ちなみに、ドライバーは「エピックフラッシュスター」を使用し、絶好調ではなかったものの、いつもどおりOBはなくフェアウェイキープ率はまあまあでした。また、アイアンも18Hで池ポチャを2回した以外は調子がよかった(バンカーには1度も入れなかった)。一方で、パターの調子が悪くて3パットが多く、このようなスコアになってしまいましたが、総合的には満足のいくラウンドでした。
同伴者との記念写真 スコアカード(バックとレギュラーとでは500ヤードの差)
ちなみに、これまで3回のラウンドスコアを掲載します。