★ 肺がん手術後の経過

・ 2018年11月の2回目の手術(左上葉の区域切除術)後は、定期的(3か月ごと)に通院しています。

・ 2020年7月2日:胸部X線撮影&診察。今回はX線撮影のみで、 特に問題なし。

・ 2020年10月1日:胸部CT撮影&診察。右肺に小さな影はあるが大きさの変化なし。

    CEAは<1.7。 CEAとは、腫瘍マーカーで5.0以下が正常値。

 

手術後2年経過しましたが、抗がん剤投与はなく、胸部CT画像も大きな問題はないので、一安心。

 

★ PSA検査

・ 昨年9月にも掲載しましたが、PSA値が高い状態が続いているので、定期的に検査しています。

・ 2017年10月に、2泊3日の入院で、下半身麻酔下の経会陰的前立腺針生検を実施した結果、がん細胞は見つかりませんでした。

・ それ以降、11.5 → 7.2 → 9.7 → 8.5 → 9.2 → 10.5 → 8.8 → 10.8 → 9.3 → 10.5 → 9.9と10前後と高値のままで推移しています。

・ 一方で、血液検査でCRP値(炎症反応検査:正常値は0.3以下)が0.59 → 1.06 → 0.87 →1.16 →1.83と高いため、前立腺肥大症ではなく、慢性前立腺炎の可能性が高いとのこと。

・ まあ、今後のCRP値の推移によっては、他の慢性的な病気も考えられるので、人間ドック等で相談する必要があるかもしれません。