緊急事態宣言解除に伴い、ようやくテレビドラマの撮影も再開されてきていますが、

ここ最近、色々なテレビドラマの再放送が流れ、懐かしく思っています。

 

数多く放映されるテレビドラマの中で、選択して視聴するための要素は?

まだ家庭ビデオがなかった時代は、出演者だけでなく、曜日や時間帯にも影響されていたでしょうね。

二大要因としては、出演者となぜか引きずり込まれる魅力ある内容と思っています。

 

好きなテレビドラマは多くあるけど、3つ挙げるとしたら、

「ごくせん」「金八先生」「渡る世間は鬼ばかり」かな?

 

中でも、「ごくせん」第1シリーズは、唯一DVDを購入したテレビドラマでした。

先々週、先週と、この第1シリーズが「ごくせん2002特別編」として放映され、

DVDを持っているにもかかわらず、見てしまいました。

 

仲間由紀恵の「ヤンクミ」がチャーミングですごく好きになりました。

共演者の中には、その頃は目立たないフレッシュマンで今活躍している方もいますね。

あの5人の中でも、松本潤、小栗旬はもう超売れっ子。

でも、一番印象に残っているのは、やっぱり「クマ」こと脇知弘です。

その後のごくせんにも「熊井ラーメン」の店主として出演するほど、ごくせんにはなくてはならない存在。

 

第1話の「川でヤンクミに殴られる」シーン

第5話の「内山くんとのすれ違い際に振り向いてフランクフルトを食べる」シーンが印象深く、

第11話全般は感動もので、今日もDVD見ながら泣いてしまいました(T_T)

 

そんな脇くんですが、ヤフってみたら、同じアメブロをやっており、覗いてみたら、

2児の父親で「ごくせん」話題で盛り上がっていました。もう39歳ですから。

 

あっ!当時、主題歌のV6「Feel Your Breeze」をカラオケで歌っていたような。

カラオケ再開後には、この曲を歌おう!